3 STYLE LINE UP +1

KASHIWA HOMEの
住宅シリーズ
3 STYLE LINE UP+1

  • S-CLASS DESIGN
    最高レベルのデザイン住宅
    全てにこだわった理想の家

    高断熱・高気密住宅
    メンテナンスコストとデザイン性を両立させた材料を各部に使ったハイスペック住宅

    ※大手ハウスメーカー展示場クラス 25坪/2,530万円~

    詳細はこちら
  • L-CLASS DESIGN
    充実した設備機器・高級感のある家
    暮らしのスタイルと未来を作る今までにないラグジュアリーハウス

    ワンランク上の贅沢な空間
    性能にもこだわったハイセンスなフルオーダーデザイン住宅

    ※大手ハウスメーカー標準仕様の住宅 25坪/2,039万円~

    詳細はこちら
  • C-CLASS DESIGN
    シンプルでスタイリッシュな家
    暮らしのスタイルと未来を作る今までにないラグジュアリーハウス

    シンプルデザインでおしゃれな住まいを実現
    高いデザイン性と暮らしやすさを両立しパッケージ化

    ※お好きなプランから選択できる規格住宅 25坪/1,861万円~

    詳細はこちら
  • F-CLASS
    フラットな生活空間でのびのび暮らす
    子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)

    省エネ性能+高耐震性
    ワンフロアなので冷暖房も効きやすく、メンテナンス費用を抑えられ、揺れに強い安心設計住宅

    ※大手ハウスメーカー展示場クラス 25坪/2,039万円~

    詳細はこちら

ご案内可能な土地情報

  • 価 格885万円・795万円
    所在地:下野士上大領243-3
    面 積:50坪×2
  • 価 格800万円
    所在地:下都賀郡壬生町安塚1962-1
    面 積:62坪×2
  • 価 格未定(900~1,000万円予定)
    所在地:宇都宮市五代1丁目19-20
    面 積:60坪
    備 考:家屋は解体し更地販売予定(7月頃)

弊社で案内させていただいた土地で建築していただく場合は仲介手数料をカットできる場合があります!
他にも物件をご用意していますので是非お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【第2段】物価高騰 新築応援キャンペーン2024

  • 物価高騰 新築応援キャンペーン2024
  • 物価高騰 新築応援キャンペーン2024
応募期間 先着2組様限定!!
特典(詳細はチラシをご確認ください)

先着2組様限定!
・家具・家電40万円分プレゼント!
・食洗機10万円相当プレゼント!
・Rifaシャワーヘッドプレゼント!

①②の土地で建てられる方に
・家具・家電50万円分プレゼント!
・食洗機10万円相当プレゼント!
・Rifa美顔ローラープレゼント!
条件 ・KASHIWA HOMEがご案内する4つの土地からお選びいただきKASHIWA HOMEにて建築いただける方
・家具・家電は弊社指定の中からお選びいただけます

ご相談はこちら

コンセプト

企業理念

「50年後も価値ある住宅のデザイン」

企業理念でもある「50年後も価値ある住宅のデザイン」がこのモデルハウスのコンセプトでもあります。

田舎のほうにある大きくて太い木が支柱や梁に使われているようなお家では、現在も価値のあるものとして文化遺産になっていたり、博物館のように使われていたりします。

しかし大概のお家は30年も過ぎると、建物の価値はなくなり土地だけの価値になります。環境や建物の状態によっては通常の土地の価値よりもはるかに値段が落ちてしまう可能性があります。

KASHIWA HOMEが建てたこのモデルハウスは今はできたばかりですが、「50年後も価値ある住宅」を自分たちが表そうという思いを込めて作りました。どのような工夫から50年後も価値がある住宅になるのか、ぜひ見てみてください!

代表取締役社長 柏倉 健司

ご相談はこちら

これからの住まいはスマートホーム!その魅力と実践方法

スマートホーム

■スマートホームの概要とこれからの住まいのトレンド

近年注目されているスマートホームは、
家電や設備をインターネットでつなぎ、
自動化や遠隔操作が可能な住まいです。


これからの住まいとして脚光を浴びるスマートホームの魅力と、実践方法について詳しく解説します。


■スマートホームの魅力:便利な機能と快適な暮らし

スマートホームの最大の魅力は、生活が便利で快適になることです。

例えば、照明やエアコンの自動制御、セキュリティの強化など、多くの機能が自動化されることで、家庭内のストレスが軽減されます。

さらに、遠隔操作が可能なため、外出先からでも家の様子を確認したり、家電の操作ができるので、より安心で快適な暮らしを実現できます。

例えば、お掃除ロボットだとカメラが搭載されており外出時でも携帯で家の中の様子が確認できたり、スイッチのオン・オフを操作できます。


■スマートホームの実践方法:どうすればスマートホームにできるのか

スマートホームにするためには、まずは家庭内のインターネット環境を整えることが重要です。

次に、スマート家電やIoT機器を導入し、それらを連携させるためのハブやアプリを使って一元管理します。

新築の場合は、設計段階からスマートホーム機能を盛り込むことも可能です。

また、既存の住宅でも、段階的にスマート家電やIoT機器を取り入れていくことで、スマートホーム化を進めることができます。


■スマートホーム導入のメリット・デメリット

スマートホーム導入にはメリットが多い一方で、デメリットも存在します。

メリットとしては、生活の便利さ向上、セキュリティの強化、介護・福祉分野への応用、災害対策などが挙げられます。

デメリットとしては、一番は導入コストです。
機能が充実しているという事は導入コストがかかります。

プライバシー問題、技術の進化に伴うアップデートや機器の交換が必要になる場合があります。

■これからのスマートホームの発展と課題

スマートホームは今後も技術の進化とともに発展が期待されますが、課題も存在します。

発展としては、AI技術の進化、5G通信の普及、
コミュニティや都市全体との連携、サステナビリティが挙げられます。


課題としては、標準化、デジタルデバイド、教育・啓発が重要となります。


■スマートホームで新しい生活を始めよう

スマートホームは、便利で快適な生活を実現するための最先端技術が詰まった住まいです。

インターネット環境を整え、スマート家電やIoT機器を導入することで、自動化や遠隔操作が可能になり、快適な生活が手に入ります。
また、これからのスマートホームはAI技術や5G通信の普及、サステナビリティなどの要素が組み込まれ、より賢い住まいが実現されるでしょう。

ただし、スマートホーム導入にあたっては、コストやサイバーセキュリティ、プライバシー問題などのデメリットも考慮する必要があります。


最先端の技術を活用して、新しい生活スタイルを実現するスマートホーム。
これからの時代にふさわしい住まいを構築し、より快適な生活を楽しみましょう。

プロが教える家づくりの進め方とは

工事

家づくりって、最初に何から決めるべきだと思いますか?

どんな家にするか?土地探しからか?資金計画からか?

皆様それぞれの思いがあるのではないでしょうか?

答えは、資金計画です!

家は一生で一番大きな買い物です。

皆様が買い物をされる時に財布や口座にいくら入っているか気にしないで買い物をすることってありますか?

実は、自分に合っていない住宅ローンを組んでしまったが為に住宅ローンを支払えずに家を手放してしまうお客様が年間数千件いらっしゃいます。

後悔しないための簡単な方法をお伝えします。

お金の計算は誰でもできると思いますので今払っている家賃などの固定費と光熱費を計算してみましょう。

水道代は新築に住替えても大きく変わらないので引き算します。


新築で太陽光発電を搭載してオール電化だとしますと電気代は毎月1万円程度なので

家賃+電気代+ガス代−1万円
の金額になります。

この金額からプラスアルファいくら余裕があるかを検討しましょう。

たったコレだけで無理のない資金計画がスタートできますので簡単ですね

まず、どんな家か、どんな土地かはイメージだけしておいて、その後、資金計画をきちんとしてから、詳細を決めていくことをお勧めします。


実際、資金計画のメインは、住宅ローン選びです。

住宅ローン選びは大変です。

何故なら、住宅ローンの種類は5000種類以上あるからです。

ご自身で調べるのは大変だと思うので、宜しければご相談ください。


次に決めるのは、土地!と思われる方が多いかと思いますが、同時進行で進めましょう。

希望するこんな土地がいいなと思う土地がぱっと見つかればベストですが、新しく開発される土地が近くになかった場合とても探すのは苦労します。

なぜなら販売される土地は限りがあるからです。

土地を探してからプランと決めていますと結局いい土地が見つからず諦めてしまうケースもあります。

土地も無いのにプラン?って思われるかもしれませんが皆さん、家づくりのきっかけって、なんだったか思い出してください

この地域に住みたい!ではなく、子供が大きくなってきたから、理想の空間に住みたい、とか、家に対することがきっかけになっていませんか?

同時進行で進めますと自分たちの住みたい家に合わせて土地を探した方が土地探しで後悔したり、失敗したりすることが少なくなります。

ちなみにプランは詳細でなく、ある程度で大丈夫です。

これからの方は、参考にしていただき、迷宮入りになっている方は一度、見直してみてくださいね。

土間リビングのメリット・デメリットとは

リビング

土間というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
昔ながらの日本家屋にある玄関をイメージする方もいらっしゃるでしょう。
しかしここ数年、土間をリビングとする家が注目されています。
土間リビングとはどんなものなのか、メリットデメリットも合わせてご紹介します。

リビングの中に木材などでつくられた床と、タイルやコンクリート、モルタルなどでつくられた土間が用意されています。新しくておしゃれな空間のようで、どこか懐かしい日本家屋を感じさせるつくりです。

☆メリット

一、庭への導線が短くなる
土間リビングからそのままお庭に出られるのも、メリットだと言えるでしょう。ドアや全開できる大きな窓を設置すれば、出入りが簡単になります。
一般的なリビングの場合は、外に出る際は靴を履いて玄関から出ることになりますが、土間リビングであればリビングからも出入りできるのでお庭への導線が短くなります。



一、開放的な空間ができる
間取りによっても異なりますが、土間部分を広くつくることで、より開放的な空間にすることができます。
フローリング部分と土間部分との間に壁がないため、広々感じられるのも魅力です。
また、広めの玄関のような使い方をすることも可能です。大きな窓を設置することで、光がたくさん差し込む風通しの良い空間にできるので、
外で過ごしているような心地よい気持ちになれることでしょう。おしゃれな和モダンの空間にできます。



一、多目的スペースとして使える
土間リビングであれば、自転車やバイクなどを置くスペースとして使うこともできます。
また、テーブルや椅子などを置いてくつろぐことができるほか、トレーニングやガーデニングなどを楽しむ趣味の場所にすることも可能です。
暖炉や薪ストーブなどの暖房設備を取り入れるのも良いでしょう。ペットがいる方は遊び場にもできます。サンルームとして使うのもおすすめです。



一、夏場は涼しい
床部分をコンクリートやタイルにすると、室内が涼しく感じられるのも魅力です。土間部分を広くすればするほど、涼しさが実感できることでしょう。夏のエアコンの節約にもつながります。ペットも快適な空間で過ごせることでしょう。ワンちゃんや猫ちゃんを飼っている方も前向きに検討してみてはいかがでしょうか。


★デメリット

一、段差ができてしまう
リビング全体をフローリングにすれば、段差の心配がありません。しかしながら、土間リビングの場合は、土間部分をフローリング部分よりも低くつくる必要があるため、どうしても段差ができてしまいます。これは、フローリング部分に、土間部分に付着するほこりや泥などが入り込むのを防ぐためです。


一、冬場が冷えやすく寒い
夏場は涼しく感じられる反面、冬は冷えやすい特徴があります。これは、通常の床部分よりも断熱性が低い土間部分から冷たい空気が伝わってくることが理由です。そのため、足元が寒いと感じる方も多いようです。
また、冷えてしまうと温まるまでに熱をたくさん必要とするので、リビング全体が寒く感じられやすいといったデメリットもあります。
そのため、土間部分にもきちんと断熱材を入れるなどの工夫が必要です。


一、ホコリがたまりやすい
外から靴を履いたまま中に入るため、ホコリや汚れが溜まりやすい傾向があります。大きな窓の開閉によりホコリが風によって端の方に溜まりやすいので、こまめな掃除が必要になります。できるだけ掃除を楽にするために、外から中に入る際は靴などに付着した汚れを落としてから入るようにしましょう。


一、部屋の行き来が面倒な場合もある
靴を脱いだり履いたりする頻度が高くなるため、面倒に思う方もいるようです。土間リビングからトイレやキッチンに移動する際も靴を脱ぐことになるので、それをストレスに感じる場合もあります。土間リビングにする方は、間取りや導線を慎重に考えて検討することが必要です。

新築に太陽光発電は検討していますか?

太陽光電気代の高騰で太陽光発電の重要性も高まっています。そして2030年には義務化に向けて政府は動いてます。

という事は新築においては当たり前に太陽光を付ける時代がもうまもなく到来します。

ただ付けるだけでなくしっかりとメリット、デメリット(メンテナンス)も知識として覚えておいたほうが良いでしょう。

太陽光発電の一番のメリットは電気代削減や売電によって経済的なメリットが得られることです。

ただし、注意していただきたいのが
住宅用太陽光発電の売電価格は、制度開始直後の2012年は42円/kWhでしたが、2024年は16円/kWhにまで下落しています。

売電価格
2020年度 21円/kWh
2021年度 19円/kWh
2022年度 17円/kWh
2023年度 16円/kWh
2024年度 16円/kWh
『設置後の売電価格は10年間保証されます!価格変更はありません!』

2024年度に設置した場合は、2034年度まで10年間は買取価格は16円/kWhとなり、買取価格が16円/kWh未満に下落する事はありません。

※表示価格は10%の消費税が含まれています。

しかし、今後も売電価格は下がり続ける可能性が高く、下落幅が1円~2円程度になるおそれもありますが、2023年から卸電力市場が高騰しているため、2024年以降は売電単価が維持させる可能性も否定できません。

したがって、売電価格だけに着目すると「売電によって得られる利益が少なくなる」と思ってしまう人もいるかもしれません。

しかし、売電価格は設置費用を回収できる範囲で毎年見直されるものであり、
売電価格が下がっているということは、設置費用も下がっていることも意味します。

昨今は電気代が高騰していることから、売電せずに電気を自家消費する家庭が増えています。実際にパネルの容量によっては電気代をほとんど削減することも可能です。

一方でデメリットとしては、設置の初期投資費用が高額であることが挙げられます。

太陽光発電だけだと以前より安価になってきましたが、蓄電池設備機器を導入しますとまだまだ価格が高くなっています。

蓄電池を導入するには補助金を使っても100万円以上の費用がかかることが多いです。しかも蓄電池は10年~15年ほどで寿命を迎えます。

そうすると、100万円の蓄電池を10年使った場合は、1年あたり10万円、1ヶ月あたり8500円ほどの費用がかかる計算となりますが、1ヶ月の電気代が減るのは蓄電池を単体設置した場合はせいぜい2000円~3000円程度。

15年使えたとしても1ヶ月当たり5,500円ほどの費用がかかるので、蓄電池を導入した時の費用の方が高くなり、初期費用を回収するのは難しいかもしれません。

ただし、各ご家庭の電気消費量を鑑みて蓄電池を賢く使うことによって元が取れる可能性は大いにあります。

環境のため、災害の非常用に備えるための設備機器として計画されるのが良いかもしれません。

ルームエアコンそれとも全館空調?

エアコン最近の夏は熱すぎて毎日エアコンをかけないと生活できないくらいの気候になってしまいました。

20年前くらいは窓を開けて生活してたり夏でも毎日エアコンはかけなくても大丈夫でした。

気候によって私たちの生活環境も適応していかないと快適な暮らしができない時代となっています。

そんな中で必要なエアコンですが、大きく分けて2種類ルームエアコンと全館空間があります。

ルームエアコンは家電量販店で購入できたり身近にあるので皆様の家に1台は必ずあると思います。

全館空調はどうでしょうか。名前は聞いたことあるけどもいまいち良く分からない方も多いと思います。

簡単にイメージできるのが商業施設や病院などの大きな建物に設置されているのが全館空調で天井に四角い吹出口がついています。


1台の機械で各部屋に送風口を設け家全体の空調をまかなうというものです。

容量が大きいので広いリビングにはとても便利で快適な住環境を創れます。

家全体という事は使用しない部屋も空調されるということになるので昼間は太陽光発電で賄っても夜中の電気代はかかってきます。


とても良い設備機器ですが、一番ネックなのが初期費用が200〜300万かかります。

メーカーもたくさんありますので様々です。

機械ですので15年程度すると動作が悪くなったりと故障もでてきますので交換するようになります。
そうしますと交換費用もそれなりにかかってきます。

1台で動いてますので故障すると全部屋の空調が止まってしまいます。

特殊な機器ですので交換作業を依頼して工事まで1週間以上はかかるでしょう。

真夏の暑い期間に故障したらと思うとゾッとします。

怪しいなと思ったら事前の交換・点検が良いでしょう。


仮に故障して費用がかかるからルームエアコンに切替たいとしたらどうなのか。


部屋にルームエアコンのコンセントが設置されていないとそもそもダメですよね。

事前の計画がとても重要です。


延床面積が45坪程度までの一般的な住宅でしたら各部屋ルームエアコンで十分対応できます。


こんな要望の方にオススメ↓
夏に階段で2階に上がった際の熱気が嫌だなど家全体の温度を均一にしたい!

広いLDKでルームエアコン2台は使用したくない


設置してから後悔しないように事前に良く説明を聞いたりネットで調べたりしましょう。

初期費用とランニングコストもかかりますので新築の計画では良く考えて導入するようにしましょう。

和室は必要ですか?

和室は必要ですか?和室は必要ですか?


子供の頃一軒家で実家暮らしの方は和室があった方は多いのではないでしょうか。

身近に感じた畳の部屋。

障子もあり純和風な昭和の雰囲気を感じさせてくれた。

結婚して賃貸暮らしになると和室(畳の空間)からは離れてしまう。

子供が小さい時にはプレイルームにしたりと畳の空間は最高に使い勝手が良いと感じます。

新築を計画する際に子供がこれから産まれる予定だったり、子育て中の家族には和室まではいかなくても畳スペースがあると重宝するのではないでしょうか。


一つ注意したい事は新築で畳コーナーを計画する際は他のリビングや水回りのスペースを狭くしないことです。


狭くしてまで畳コーナーを計画する事は避けた方が良いでしょう。


毎日使うスペースが圧迫されるのはストレスになってしまい畳コーナーを計画したのを後悔することにならないよう余剰空間として計画しましょう。

余剰スペースが無くどうしても畳の空間が欲しい方は部屋の一つを和室にするのも良いでしょう。


畳も昔と傾向が変わってきてます。

昭和の家は6cmと厚みがありヘリのある重い畳が主流で今の家は厚さ2〜3cmと薄目のヘリ無しが主流です。

但し、薄目のものは注意が必要です。

薄いので中の芯も物理的に薄くなりますので反りがでやすいので畳を敷き詰めた際にコーナー部分が浮きやすくなるというデメリットがあります。


物価高騰で価格も変わってきています。
20〜30年前は畳は一般的な商品で価格も1枚8000円くらいから購入できましたが、今では1枚20000円近く2〜3倍と高級品になってしまいました。

形もオーダーすれば丸いものや三角形なども作成可能ですので世界に一つだけの空間を作る事も可能です。


フローリングと違い簡単に表替でき綺麗に変えられるメリットはありますがコストもかかってきますので将来物置スペースにならないようしっかり計画しましょう。

宿泊体感モデルハウス(栃木県下都賀郡壬生町)

宿泊体感モデルハウス
リニューアルオープン!

泊まるからこそわかるリアルを実感しませんか?


こんなお悩みありませんか?


  • 機能性を体感したいが
    実際に行くだけで分かる? 昼と夜で変わるかも?

  • 間取りを参考にしたいが
    長時間過ごしてみないと イメージできないかも?

  • 空間のレイアウトや広さ、
    音や明るさ、新しい暮らしを 体感して安心したい!

  • 住んだときのイメージを
    膨らませながら、家族との 相性や住み心地を確認したい!


KASHIWA HOMEのモデルハウス


発泡ウレタン吹付け工法
POINT
01

発泡ウレタン吹付け工法

発泡ウレタン吹付断熱施工の特徴

ウレタンの施工を行うという事は、断熱施工と気密施工を同時に行うという事です。シックハウスの原因となるホルムアルデヒドも含まない、環境に優しい断熱材です。

『ウレタン』は、吹付発泡と同時に対象物に接着するので脱落するなどの心配がありません。オープンマイクロセル構造により、湿気を透過させる為腐れ等のダメージが少なく、最適な空気環境を作ることができます。
施工期間の短縮が可能です。木造住宅で1~2日で断熱・気密施工が可能です。

自己接着力に非常に優れている為、天井や柱の内側など、他製品では施工が難しい箇所もスムーズに施工ができます。又、施工期間の短縮によりコスト削減・省エネの実現へと繋がります。
見どころポイント
POINT
02

見どころポイント

  • 設備機器
    最新の設備機器を体験して、生活の質について考えましょう!
  • デザイン
    色々な素材に触れてデザインが良さを感じましょう!
  • 防音性
    モデルハウスの前は車通りの多い道!どれだけ静かなのか?
  • あったか
    お部屋の温度差を体感しよう
  • 気密性
    空気の流れを体感しよう
快適さを体験できる宿泊体感会
POINT
03

快適さを体験できる宿泊体感会

人生で最大の買い物であるマイホームも、納得してご購入いただけるよう、「衣」「食」と同じように「住」でも試せるサービス"試住"をご用意しております。

図面や写真だけではわからない空間性や快適性、機能性を体感できます。

実際にお客様が建てるお住まいと同じ仕様で建てられていますので、リアルな住まいをご体感していただけます。

※タップすると写真が拡大します

  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2
  • モデルハウスのご紹介3
  • モデルハウスのご紹介4
  • モデルハウスのご紹介5
  • モデルハウスのご紹介6
  • モデルハウスのご紹介7
  • モデルハウスのご紹介8
  • モデルハウスのご紹介9
  • モデルハウスのご紹介10
  • モデルハウスのご紹介11
  • モデルハウスのご紹介12
  • モデルハウスのご紹介13
  • モデルハウスのご紹介14
  • モデルハウスのご紹介15
  • モデルハウスのご紹介16
  • モデルハウスのご紹介17
  • モデルハウスのご紹介18
  • モデルハウスのご紹介19
  • モデルハウスのご紹介20
  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2
  • モデルハウスのご紹介3
  • モデルハウスのご紹介4
  • モデルハウスのご紹介5
  • モデルハウスのご紹介6
  • モデルハウスのご紹介7
  • モデルハウスのご紹介8
  • モデルハウスのご紹介9
  • モデルハウスのご紹介10
  • モデルハウスのご紹介11
  • モデルハウスのご紹介12
  • モデルハウスのご紹介13
  • モデルハウスのご紹介14
  • モデルハウスのご紹介15
  • モデルハウスのご紹介16
  • モデルハウスのご紹介17
  • モデルハウスのご紹介18
  • モデルハウスのご紹介19
  • モデルハウスのご紹介20
  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2
日程チェックイン:12:00~16:00
チェックアウト:10:00
ご予約状況にもよりますので、お問い合わせください
建物タイプ:ZEH住宅
建物延床面積151.9㎡/46坪
ガレージ23㎡/7坪
土地面積150坪
場所栃木県下都賀郡壬生町安塚2025-5

ご予約頂きました皆様には
クオカード3,000円分プレゼント致します!

●無料宿泊条件、将来的に新築及び建て替えをお考えの方・ご家族。

宿泊申込み、ご来場予約は下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス(必須)
お申込み内容

来場希望日時(必須)

日程:

時間:
※確定の返信メールをお送りいたします。
ご要望事項

物価高騰 新築応援キャンペーン2024

  • 物価高騰 新築応援キャンペーン2024
  • 物価高騰 新築応援キャンペーン2024
応募期間 9月14日(土)~10月31日(木)
先着4名様限定!!
特典(詳細はチラシをご確認ください)

①の区画で建てられる方に
・家具・家電30万円分プレゼント!
・食洗機10万円相当プレゼント!
・Rifaシャワーヘッドプレゼント!

②の区画で建てられる方に
・家具・家電20万円分プレゼント!
・食洗機10万円相当プレゼント!
・Rifa美顔ローラープレゼント!
条件 ・KASHIWA HOMEがご案内する4つの土地からお選びいただきKASHIWA HOMEにて建築いただける方
・家具・家電は弊社指定の中からお選びいただけます

ご相談はこちら

コンセプト

企業理念

「50年後も価値ある住宅のデザイン」

企業理念でもある「50年後も価値ある住宅のデザイン」がこのモデルハウスのコンセプトでもあります。

田舎のほうにある大きくて太い木が支柱や梁に使われているようなお家では、現在も価値のあるものとして文化遺産になっていたり、博物館のように使われていたりします。

しかし大概のお家は30年も過ぎると、建物の価値はなくなり土地だけの価値になります。環境や建物の状態によっては通常の土地の価値よりもはるかに値段が落ちてしまう可能性があります。

KASHIWA HOMEが建てたこのモデルハウスは今はできたばかりですが、「50年後も価値ある住宅」を自分たちが表そうという思いを込めて作りました。どのような工夫から50年後も価値がある住宅になるのか、ぜひ見てみてください!

代表取締役社長 柏倉 健司

ご相談はこちら

50年後を見据えた資金計画

こんなお悩みは
ありませんか?

  • 他社でローンが通らなかった
    車のローンが残っている

  • シングルマザーだから不安
    カードローンが残っている

  • 自営業は厳しいと聞いた
    年収が少ない

  • 勤続年数が短い
    年齢が気になる

自営業の方向けのローン等
ご用意ございます!

安定していないとローンは難しい?実際に他社様でご検討されていた自営業の方が、「安定していないだろうからローンは難しい」と言われてしまった方がいました。

そのお客様は弊社にご相談に来ていただいたことにより、自営業の方向けのローン等のご案内をすることができ、無事に家を建てることができました。

他社様で断られたからといって、まだ諦めるには早いです!弊社でなら解決できることもたくさんありますので一度ご相談ください!


栃木県の注文住宅
費用相場

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

まずは注文住宅の建物にかかる建築費用について、基本となるローンの住宅金融支援機構のフラット35を利用した方のデータで平均をチェックします。

相場を知らないことには、予算をどのように立てて良いかわからないかと思います。

土地+住宅の全体的な値段で予算を建てるより、土地は土地、住宅は住宅でそれぞれの予算を建てることを意識しましょう。

ケース 敷地面積/延床面積 建築費用
注文住宅のみ(土地ありの場合) 396.0㎡/123.1㎡ 3,346万円
土地付注文住宅 314.3㎡/111.4㎡ 3,029万円
土地だけの場合 314.3㎡(敷地面積) 775万円
弊社で建てた場合 95.8㎡(延床面積) 1,476万円~

※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋

弊社では土地のご案内も可能!

弊社では土地のご案内が可能!栃木県全体の相場としてはおよそ3,500万円~4,000万円ほどで家が建つと考えられます。

しかし実際にはここにローンの金利が発生し、実際の価格より高くなってしまうことがほとんどです。

弊社では土地のご案内も可能で、住宅部分に関しても1,476万円から建てることが可能なため、土地の相場と合わせても2,200万円から注文住宅を建てることが可能です。


未来を見据えた
資金計画

30歳から約50年、40歳から約40年住むことになります!

30歳から約50年、40歳から約40年住むことになります!

現在の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳と言われています。ということは50歳から家を買おうとしても約30年はその家に住むということが考えられます。

これを踏まえて考えても、なるべく若いうちに家を買うことによって、30年経ったところから元が取れる計算になります。

賃貸の場合、家族が増えた、歳を重ねて住みにくくなったなどの理由で引っ越しをされる方もいるかと思います。ではその引っ越し費用も踏まえて考えたら...。引っ越しは業者に頼むと〇〇万円からというかなり高額ですよね。

将来を見据えた設計をいたします!

安定していないとローンは難しい?注文住宅であれば、みなさんの生涯設計を踏まえ、将来を見据えた設計が可能です。

お子さんが生まれることを想定して、子供部屋は広めにであったり、将来はおじいちゃん、おばあちゃんを呼んで一緒に暮らすなどなど。

みなさんに合わせた設計をご提案ももちろんいたします。


賃貸で家賃を
払い続けたら・・

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

家賃が4万円台の賃貸の間取りは、伊勢崎市周辺の場合1Rや1Kがメインとなります。

ご夫婦で住み始める1LDKになると、5~6万円を超え初め、部屋が増えるごとに家賃は上がっていきます。

もしも夫婦やご家族向けの賃貸で7万円を毎月支払うことを考えたら、30年後には弊社で建てたお家を超えてしまいます。

家賃シミュレーション※C-CLASSで建てる家より高くなるタイミングにマーク

50年間住むことを考えたら...
毎月4万円、4.5万円で土地付きマイホームは買えます!!

住宅のスペシャリストが
案内します

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

土地は土地、住宅は住宅、それぞれの予算を

お子様の成長なども盛り込んだ「ご家族の将来のライフプラン」のシュミレーションも行っております。

将来の予定出費が一目瞭然で、ご家族の人生設計に役立っています。

良い話しばかりではなく、「もしローンが払えなくなったら?」など最悪の事態も想定しご説明させて頂きます。これは非常に喜ばれます!

かしこい住宅ローンの借り方
家の名義は?一人?二人?
税金の仕組みや節税方法は?
自営業者向けのローンは?
転職したばかりでローンが組めるかな?などなど

「家賃」を一度見直しませんか?

「家賃」を一度見直しませんか?多い関心事の中に「賃貸」VS「持ち家」などネットやTVで取り上げられていて、結局答えは出ず、人それぞれ本人次第です。(笑)

ふだん何気なく払っている「家賃」。毎月の口座からの自動引き落としが当たり前になっていて、しっかりと計算した事が無い方がほとんどです!

現実の数字を見せられると愕然とされる方も多いです。おどすつもりは一切ありません。「現実の数字」なので参考までに。


まだバルコニーは必要ですか?

以前と比べバルコニーの必要性が薄くなってきたように感じます。その理由として代表的なものは以下の4つがあるようです。

  • 布団からマットレスに

    マットレスに徐々に移り変わりバルコニーに布団を干す行為が必要なくなりました。布団を選ぶ人も少なくなってきたため、最近ではバルコニーがないお家も増えてきました。
  • 掃除が大変

    バルコニーは雨風が侵入し汚れもこびりつくので水洗いが必要です。枯葉が飛んできた際には、そこからどこかに飛んでいくことはあまりないため、掃除が必要となります。排水溝が詰まることにより、雨漏れの原因にもつながります。
  • メンテナンス

    外壁塗装と同じタイミングでバルコニーの塗装も必要になります。また排水溝の詰まりがないかといった点検も必要になってきます。
  • 雨漏れのリスク

    防水工事を正確に行わないと雨漏れのトラブルにつながります。また防水工事をすれば永久に安心かと言ったらそうではないので、定期的な点検と工事が必要になります。

最後の防水工事にはいくつかの種類があり、施工方法によってメリット・デメリットがあります。そのため、防水工事を検討する際はベランダ・バルコニーの状況や予算、各防水工事の特徴を加味して、施工を検討しなければいけません。しかし、防水工事の種類ごとの特徴や違いについて詳しく知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、ベランダ・バルコニーで用いられることの多いFRP防水ウレタン防水にフォーカスをあてて、それぞれの違いやメリット・デメリットについてご紹介させていただきます。

■

ウレタン防水(密着工法)

下地面に直接ウレタン樹脂を塗布していくのが密着工法です。

防水塗料を形成するウレタン樹脂はポリウレタンとも呼ばれるプラスチック素材です。このポリウレタンは洋服や接着剤、自動車のバンパー等身近な物に利用されています。

■

FRP防水(密着工法)

FRP(繊維強化プラスチック)防水はFiber(繊維) Reinforced(強化) Plastics(プラスチック)の略で、その名の通り、繊維強化プラスチックのことを指します。

このFRPはガラス繊維・炭素繊維などを混ぜることで耐久性を強化したプラスチックで、お風呂の浴槽や船・プールにも使用するほど防水性に優れた素材です。施工期間を短く済ませられますが、費用はウレタン防水と比べるとやや高い傾向です。

工法のメリット・デメリットまとめ

工法 メリット デメリット
ウレタン防水(密着工法)

・比較的に費用を安く済ませることのできる
(ただし、密着工法が施工できるのは下地の状態が良い場合のみ)

・柔軟性があるため、地震や振動による影響にも柔軟に対応

・職人の腕次第では仕上がりが汚くなってしまう

・ウレタン防水の層の厚さは3㎜が適正とされますが、均一に塗り重ねる技術と経験が必要

・乾燥に時間がかかる(3~10日程度)

・摩耗性がFRPより劣る
FRP防水(密着工法)

・硬質で傷がつきにくい

・防水性・耐久性・耐熱性・耐水性は非常に高い

・こまめなメンテナンスで20年程度まで持つ

・硬化する際に化学反応が生じるため臭いが発生する

・弾力がなく硬い

・伸縮性がないため、変形量が大きい木造の広いバルコニー、ベランダには向かない

新築住宅の防水工事はFRP防水が主流になるので、バルコニーが欲しいと思う方はデメリットをよく理解して住宅会社へ希望を伝えるようにしましょう!


一覧へ戻る

外構工事っていくらぐらいかかるの?予算の考え方

1.png

1.はじめに:外構工事の費用とは?予算の基本を解説
2.png
外構工事とは、住宅の敷地内にある庭、駐車場、門、塀などの設計や施工を行うことです。家を建てる際、外観を美しく、また機能的に整えるために重要な要素となります。しかし、多くの人々が外構工事の費用について正確な情報を持ち合わせていないことが少なくありません。

外構工事の費用は、選択する材料、工事の規模、デザインの複雑さによって大きく異なります。一般的に、シンプルなデザインで基本的な材料を使用した場合、費用は抑えられますが、カスタマイズ要素が多いほど、また高品質な材料を使用するほど価格は上昇します。

予算を立てる際には、まず必要な機能を明確にし、それに必要な工事内容をリストアップすることが大切です。
例えば、駐車スペースが必要な場合や、子供やペットが安全に遊べる庭が欲しい場合など、生活スタイルに合わせた計画を立てることがコストパフォーマンスを高めるポイントです。

さらに、複数の工務店や業者から見積もりを取ることで、費用の相場を把握し、予算内で最適な選択を行うことが可能になります。
これにより、コストを抑えつつも、希望に沿った外構を実現することができます。

外構工事は、ただ単に「見た目を良くする」だけではなく、住まいの機能性を高め、生活の質を向上させるためにも重要です。しっかりとした計画と予算管理により、理想の外構を実現しましょう。

2.外構工事の一般的な費用範囲とは?3.png
外構工事の費用は、その計画の規模や採用される材料、デザインの複雑さによって大きく変わります。一般的な家庭の外構工事で、最も一般的なものから見ていくと、以下のような範囲で費用が発生します。

シンプルな造園工事
庭の整地や簡単な植栽、芝生の設置などが含まれます。こうした基本的な作業は、数十万円から数百万円の範囲で行うことができます。

機能的な追加
カーポートの設置、自動門、外灯の設置など、機能を追加する工事も費用が加わります。これらは機能にもよりますが、数十万円からさらに高額になることがあります。

高度なデザインと材料
デザイナーが手がけるオリジナルの外構や、高品質な材料を使用した施工は、費用が数百万円を超えることも珍しくありません。特に石材や特殊な木材を使用した場合、材料費だけで高額になることがあります。

地域によっても価格は異なりますが、全体的に見て一般的な家庭の外構工事には、数十万円から数百万円程度が相場となることが多いです。これらはあくまで基本的なガイドラインであり、具体的な計画を立てる際には専門家と相談し、詳細な見積もりを取ることが重要です。予算と希望を明確にして、最適なプランを立てましょう。

3.費用を抑えるためのポイント:賢い予算の立て方4.png
外構工事において予算を抑えるための賢い方法は、計画段階から始まります。以下のポイントを実行することで、無駄な出費を避け、効果的に予算を管理することができます。

詳細な計画を立てる
外構工事を始める前に、必要な作業や機能、望むデザインを明確にリストアップしましょう。計画が具体的であるほど、必要な材料や作業の見積もりが正確になり、余計な出費を防げます。

優先順位を決める
予算が限られている場合、すべてを実現することは難しいかもしれません。必要最低限の機能から始め、将来的に追加改造が可能な設計を心がけると良いでしょう。

見積もりを比較する
複数の業者から見積もりを取り、詳細に比較検討しましょう。ただし、最も安い見積もりが最良とは限らないため、コストと品質のバランスを考慮することが大切です。

季節を考慮する
工事のタイミングは価格に影響を与えることがあります。需要が低い季節を選ぶことで、費用を抑えることが可能です。

DIYできる部分は自分で
専門的な技術が必要ない部分は、DIYに挑戦するのも一つの方法です。例えば、簡単な植栽やペイント作業は、自分で行うことで工賃を節約できます。

これらのポイントを活用することで、予算内で最大限の価値を得ることができます。計画的に進めることが、賢い予算の立て方の鍵です。

4.デザインと予算のバランス:コストパフォーマンスを最大化する方法5.png
外構工事において、デザインの魅力と予算の制限の間でバランスを取ることは挑戦的ですが、いくつかの戦略を用いることでコストパフォーマンスを最大化できます。

基本デザインに忠実にする
複雑なデザインよりも、シンプルでクラシックなスタイルを選ぶことで、材料費と労働費を削減できます。シンプルながらも美しいデザインは、時間を経ても古くなりにくいため、長期的に見て経済的です。

多機能材料を使用する
一つの材料で複数の機能を果たすことができる選択肢を考えることで、コストを抑えることができます。例えば、耐久性が高くメンテナンスが少なくて済む材料を選ぶことで、長期的なコストを削減できます。

地元の材料を利用する
輸入材料よりも地元で調達できる材料を使うことで、運搬コストを削減できます。また、地元の材料を使用することで、その地域の自然と調和したデザインが可能になります。

段階的に実施する
全てを一度に実施するのではなく、計画を段階的に分けて実施することで、初期投資を抑えることが可能です。必要最低限の作業から始め、後で追加できる部分は予算が許す範囲で徐々に行う計画を立てましょう。

プロフェッショナルのアドバイスを活用する:専門家の意見を聞くことで、無駄な出費を避け、最も効果的な投資を行うことができます。デザインと予算の両方について詳しい専門家に相談することは、資金の有効活用につながります。

これらの方法を採用することで、デザインの質を保ちつつ、予算を効率的に管理することが可能です。コストとデザインのバランスをうまく取ることで、価値ある外構を実現できます。

5.外構工事の隠れたコストとは?6.png
外構工事においては、見積もり時に明確にされない隠れたコストが存在することがあります。これらを知ることで、予期せぬ出費を避け、予算計画を正確に立てることが可能になります。

許認可と手数料
外構工事には地方自治体の規定に従った許可が必要な場合があります。これに伴う手数料や書類作成にかかる費用も考慮する必要があります。

地盤改良
敷地の地盤が弱い場合、安全を確保するために地盤改良が必要になることがあります。この作業は高額になる可能性があり、事前の地盤調査が必要です。

既存構造物の撤去費用
既存の塀や古い植木、庭石などを撤去する必要がある場合、これに伴うコストが発生します。撤去作業は意外と手間と費用がかかるため、見積もりに含めることが重要です。

アクセスの困難さ
工事現場が狭い道や坂道である場合、機材や材料の運搬が困難になり、それに伴う追加料金が発生することがあります。

気候による遅延
工事期間中の不測の天候は、工事の遅延を引き起こす可能性があり、それが結果として追加コストに繋がることがあります。

これらの隠れたコストを予め把握し、適切に計画に含めることで、予算超過を防ぎ、スムーズな工事進行が期待できます。外構工事を計画する際は、予想外の費用にも対応できるように余裕を持った予算設定が推奨されます。

6.予算内で理想の外構を実現する工務店の選び方7.png
理想の外構を予算内で実現するためには、信頼できる工務店を選ぶことが重要です。以下のポイントを参考に、適切な工務店選びを行いましょう。

経験と実績
外構工事を専門とする工務店の選定時には、その経験と過去の計画を確認することが重要です。豊富な経験と実績がある工務店は、様々な問題に対処できる能力を持っています。

見積もりの透明性
見積もりが詳細で理解しやすいかどうかを確認します。隠れた費用がなく、すべての項目が明確に記載されている見積もりは、信頼性の高い指標です。

コミュニケーションの良さ
工務店とのコミュニケーションがスムーズであることは、工事が予定通りに進むために不可欠です。定期的な更新、クリアな説明、そして質問に対する迅速な回答を提供できる業者を選びましょう。

カスタマーレビューとフィードバック
以前に工務店を利用した顧客のレビューや評価を調べることも有効です。特に、予算内で計画を完成させたかどうかに関するフィードバックは重要な情報源です。

アフターサービスと保証
工事完了後もサポートを提供するかどうかを確認します。良い工務店は、アフターサービスや保証を通じて、顧客が長期にわたって満足できるよう努めます。

これらの基準を用いて工務店を選ぶことで、予算内で、かつ高品質な外構工事を実現することが可能です。信頼できる工務店とのパートナーシップは、理想の住空間を創出する上で重要な鍵となります。

7.まとめ:予算に合わせた外構工事の計画方法
8.png
外構工事を計画する際、予算に合わせて効率的に進めるためには、綿密な計画と賢い選択が必要です。この章では、予算を遵守しつつ、理想の外構を実現するための計画方法をまとめます。

全体的なビジョンを明確にする
計画を始める前に、どのような外構が必要か、どんな機能が欲しいかを明確にしておきましょう。これが計画の基盤となり、無駄な出費を避けるのに役立ちます。

予算を事前に設定する
可能な総予算を事前に設定し、その範囲内で計画を進めることが大切です。予算の中で最も重要な部分に資金を割り当て、他の部分は後回しにするなど、優先順位を決めましょう。

専門家と相談する
予算に合わせた最適な計画を立てるためには、経験豊富な専門家の意見を聞くことが有効です。彼らは予算内で最大の効果を得るためのアドバイスを提供できます。

柔軟性を持つ
計画の途中で予想外の支出が発生することもあります。そのため、予算には多少の余裕を持たせ、状況に応じて計画を調整できるようにすることが重要です。

長期的な価値を考慮する
初期コストだけでなく、メンテナンス費用や耐久性も考慮に入れ、長期的な視点でコストパフォーマンスを評価することが望ましいです。

これらのステップを踏むことで、予算に合った効率的かつ効果的な外構工事の計画が可能となります。計画的に進めることで、結果として理想の外構を実現することができるでしょう。

【Youtube】建築家が教えるマル秘情報

  • 工務店・設計事務所ってどうなの?
    工務店・設計事務所ってどうなの?
  • ハウスメーカーの裏の顔?相当シビアな営業会社?
    ハウスメーカーの裏の顔?相当シビアな営業会社?
  • 自社の最大の強み3選!ハウスメーカーでも工務店でもない?
    自社の最大の強み3選!ハウスメーカーでも工務店でもない?
  • 独立までの第一歩
    独立までの第一歩
  • 建築に対する熱い想い語ります
    建築に対する熱い想い語ります
  • 建築と出会ったきっかけが全ての始まり
    建築と出会ったきっかけが全ての始まり

【お子様も嬉しい夏休み企画‼】完成見学会×フォトフレーム作り

大盛況によりイベントを終えることができました!
たくさんのご参加ありがとうございました!

  • サマーキャンペーン
  • サマーキャンペーン

今後もお客様が楽しむことができる様々なイベントを計画いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

  • サマーキャンペーン
    ※画像をクリックするとPDFが開かれます。

  • プロのカメラマンが
    撮影その場で印刷

    作成したフォトフレームに撮影した写真をいれてお持ち帰り!

    お子様の夏休みの自由研究にも使えるフォトフレームづくりも同時に開催で、遊びに行く場所に困ったご家族にもピッタリのイベントです!
    駐車場のご用意もありますし、室内ではクーラーも効いているのでお子様も安心♪
    当日はカメラマンとスタッフもおりますので、お父さんお母さんはのんびりモデルハウスの見学もOKです!
    ※小学校に入られる前のお子様も可能です!
日程 8月3日()・8月4日()
3部構成:①10:00~ ②13:00~ ③14:30~
料金 完全無料!
会場 〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町安塚2025-5
駐車場 数台分あり
ご予約方法 フォーム もしくは お電話 にて承ります!

ご予約はこちら

KASHIWA HOMEの家づくりガイド

まずは建築会社選び

全てのお客様が迷われるのが会社選び!

  • ハウスメーカー

    大企業で営業マンが対応してくれる
  • ○○ハウス

    999万円の家などの広告をよくみる
  • 建売分譲

    低価格で安い仕様がある
  • 地場工務店

    近場で地元密着?安心できるかも?

何となくの違いは分かるがどこがいいのか分からない

あなただけの家づくりのアドバイザーは誰?

初めて何かを買いたいと思ったときや、知らないことを試したいとき
誰にアドバイスをもらいますか?

あなただけの家づくりのアドバイザーは誰?

全ての分野で経験したノウハウがあるからこそ
企業の裏側を徹底分析

  • ハウスメーカー

    特徴:営業第一主義

    • 営業マンは数字をとることが第一
    • 建築の知識はほとんど無いので良い事を並べて押し売りも
    • 設計担当は予算で振り分けられる
    • 全国どこでも同じデザイン
    • 価格が高いのはほとんどCM、広告費、人件費
    • 本当にお客様目線かを見極めることが必要
  • ○○ハウス

    特徴:フィッシング型

    • 「999万円」の家など、低価格で家が建てられると思わせる広告に要注意
    • 実際は住めない価格!契約後にオプション追加で気づけば高価格になる
    • 一流の建築士は働かない企業
  • 建売分譲

    特徴:コスト重視

    • 同時に同じ家をいくつも作り、安価な建築材料を使用
    • 10年後には屋根、外壁のメンテナンスが必要になる
    • 低予算でこだわりが無く住めれば良い人向け
  • 地場工務店

    特徴:自己完結型

    • 昔からのやり方で今も続けている
    • お客様への対応が遅く、デザインやコストが見えにくい
    • 初めの資金計画の提供まではしてくれないことも。。

理想の家は実現できますか?

コストの全体像

定額制ビュッフェスタイルの見積もりで安心価格
土地・建物のトータル費用を把握しながらの家づくり

他社と比較した場合のコストの全体像

他社様の場合

他社様では「入口価格」の最低基準の本体価格だけを表示する会社もあり、設備や電気工事を追加して最終的に住める価格の「出口価格」がプラスで何百万円もしたケースもあります。

KASHIWA HOMEでは、本体価格だけでなく関連費用も含めた家づくり全体の資金計画をご提示いたします。

※細かい詳細仕様はお客様のご要望により異なります。
他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEの家づくり

明確な見積りシステムで、ご予算に合わせた間取りを建築士が提案。

その場で工事金額がわかるので、お客様のこだわる部分、必要のない部分を把握しながらスマートでスピーディーな家づくりができます。

家という大きな買い物には、色々な費用が必要になります。しかしその金額の表示は会社によって様々です。

細かい明細を見られても正直よくわからないこともあると思います。

高いデザイン・高い仕様

高いデザイン・高い仕様適正価格
将来を見据えた家をご提案いたします!

一貫管理体制

お打ち合わせから工事完了まで同じ担当者がサポート

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

KASHIWA HOMEの家づくり

家づくりのパートナーとしてお打ち合わせから工事監理まで一貫して同じ者が担当することで、お打ち合わせの内容を現場で直接職人に指示することができます。

詳細等をお客様へ直接スピーディーにお伝えできるため、とてもスムーズに対応することができます。

そして「現場監理人件費」を削減することができるため、その分のコストカットが実現しました。またその分で、素材や性能にこだわった家づくりも可能になります。

もちろん土地の購入から資金計画、お打ち合わせ、工事、アフターフォローまで全てをサポートいたします!

コストを最小限に抑え最大限に
お客様に還元できる仕組み を確立

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

家づくりの流れ

初めての家づくり
引き渡しまでの流れを解説

  • STEP1ヒアリング
    お客様の理想のかたちにするためにまずは実現したイメージやマイホームの夢などをお聞かせください!
  • STEP2土地探し
    ご希望のエリアや土地の大きさなどをお聞きし、その条件に合った土地をご案内します。
  • STEP3資金計画
    家づくりに重要となる資金計画。実際にシミュレーションを行い、無理のない安心のプランをご提案します。
  • STEP4ラフプラン
    家づくりで一番最初の設計案です。お客様にご相談いただいたことをファーストプランとしてご提案いたします。ここからさらにイメージを広げていきます!
  • STEP5土地契約
    売主と買主の売買条件、契約書などを確認し、ご希望の土地を契約します。
  • STEP6敷地・地盤調査
    土地の地盤に問題がないかどうかを調査し、その土地に見合った基礎補強をご提案します。
  • STEP7間取り決定
    間取りを決め、それを元に収納位置や照明計画、コンセント位置などの内装についての打ち合わせをしていきます。
  • STEP8ご契約
    設計図・お見積り内容をご確認いただき、最終金額を決定後ご契約となります。ついに工事がスタートです!
  • STEP9基礎着工
    地盤の調査・補強を行い、家の土台となる大切な部分を作っていきます。
  • STEP10上棟
    木造の骨組みが組まれ、屋根の形が出来上がり、ついに全体像が見えてきます。
  • STEP11工事完了
    外装の施工、壁やクロスなどの内装工事を行い工事完了です!全行程を完了した後、自社基準に基づく竣工検査を実施いたします。
  • STEP12引き渡し
    全ての工事・検査が終了し、ついに家づくりの完成です!

画像で保存したい方はこちら

はじめに大切なのは土地探し

~プロの建築士目線での土地選びが重要~

他社と比較した場合のコストの全体像

目に見えない部分も正確な判断が必要

土地の良し悪しをしっかりと判断することが重要です。

不動産屋の営業の説明だけですと、どうしても立地や価格で判断することが多いです。

もちろんそれらも大切ではありますが、目に見えない地盤の状態や水道、電気のインフラ設備が適切に工事できるか否かを事前に判断することも重要です。
他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEの土地探し

立地や金額だけで決めてしまうと、後々地盤改良や配管工事などの予想していないとこで追加金額が生じ予算がオーバーなんてこともあります。

KASHIWA HOMEでは不動産業者とのネットワークがあり、お客様の理想の家づくりが実現できる土地を建築士目線でご提案いたします。

理想の間取りを実現する
完全フリープラン

快適さ、使いやすさ、可変性を追求

敷地状況・周辺環境を踏まえた理想のプランをご提案

敷地状況・周辺環境を踏まえた
理想のプランをご提案

一度で決まりではなく、最低でも2~3回は修正を繰り返し、より良いプランに仕上げていきます。

床面積の広さで金額は決まっているので、基本的な構成が変わらなければちょっとした変更も金額を気にせず安心して家づくりがスムーズに進められます。

キッチンやバスルームはメーカーショールームへご案内し、直接現物を確認して色や仕様をお決めいたします。

モデルハウス見学会

2024年4月にKASHIWA HOMEのモデルハウスが完成しました!!
「50年後も価値ある住宅のデザイン」
というコンセプトのもと建てられたこのモデルハウスは
50年後にもどのような部分が価値を見出すのかということ再現した家となっています。

写真で見るお家と、実際に見るお家も異なりますので、
ぜひ一度見学にお越しください!

モデルハウスのご紹介1

5つのこだわりポイント

  • 外観デザイン

    モデルハウスのご紹介1 窓の位置を統一し整った綺麗なデザインに
  • 空間

    モデルハウスのご紹介2 吹き抜け空間とキッチン空間を一体化することで開放的な空間に
  • 色彩

    モデルハウスのご紹介3 床材・壁・水回り 全ての色合いを統一した空間
  • 家具インテリア

    モデルハウスのご紹介4 空間と調和する家具インテリアを設計段階から計画
  • 素材

    モデルハウスのご紹介5 木・タイル・化粧材それぞれの特徴を活かし仕上がりの材質が綺麗に際立つようデザイン

見学会も開催中

  • 予約制|家づくり相談会
  • 予約制|家づくり相談会
日程 月~日曜日 / 10:00~17:00
場所 〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚2025-5
駐車場 数台分可
内容 ・モデルハウス兼事務所として建てたお家を見学!
・KASHIWA HOMEが建てるお家の特徴をご案内!
・注文住宅を建てる際に知っておくべきことをお伝えします!
・ざっくばらんに気になることなどお答えしていきます!
特典 アンケートへのご回答でスタバカード1,000円分プレゼント!
ご予約方法 下部の「ご予約はこちら」のボタンから、もしくはお電話(0282-21-7117)にて承ります!

家づくりの準備がまったくゼロでもご安心ください!

ご予約はこちら


ルームツアー動画


ギャラリー

  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2
  • モデルハウスのご紹介3
  • モデルハウスのご紹介4
  • モデルハウスのご紹介5
  • モデルハウスのご紹介6
  • モデルハウスのご紹介7
  • モデルハウスのご紹介8
  • モデルハウスのご紹介9
  • モデルハウスのご紹介10
  • モデルハウスのご紹介11
  • モデルハウスのご紹介12
  • モデルハウスのご紹介13
  • モデルハウスのご紹介14
  • モデルハウスのご紹介15
  • モデルハウスのご紹介16
  • モデルハウスのご紹介17
  • モデルハウスのご紹介18
  • モデルハウスのご紹介19
  • モデルハウスのご紹介20
  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2
  • モデルハウスのご紹介3
  • モデルハウスのご紹介4
  • モデルハウスのご紹介5
  • モデルハウスのご紹介6
  • モデルハウスのご紹介7
  • モデルハウスのご紹介8
  • モデルハウスのご紹介9
  • モデルハウスのご紹介10
  • モデルハウスのご紹介11
  • モデルハウスのご紹介12
  • モデルハウスのご紹介13
  • モデルハウスのご紹介14
  • モデルハウスのご紹介15
  • モデルハウスのご紹介16
  • モデルハウスのご紹介17
  • モデルハウスのご紹介18
  • モデルハウスのご紹介19
  • モデルハウスのご紹介20
  • モデルハウスのご紹介1
  • モデルハウスのご紹介2

ご予約はこちら

コンセプト

企業理念

「50年後も価値ある住宅のデザイン」

企業理念でもある「50年後も価値ある住宅のデザイン」がこのモデルハウスのコンセプトでもあります。

田舎のほうにある大きくて太い木が支柱や梁に使われているようなお家では、現在も価値のあるものとして文化遺産になっていたり、博物館のように使われていたりします。

しかし大概のお家は30年も過ぎると、建物の価値はなくなり土地だけの価値になります。環境や建物の状態によっては通常の土地の価値よりもはるかに値段が落ちてしまう可能性があります。

KASHIWA HOMEが建てたこのモデルハウスは今はできたばかりですが、「50年後も価値ある住宅」を自分たちが表そうという思いを込めて作りました。どのような工夫から50年後も価値がある住宅になるのか、ぜひ見てみてください!

代表取締役社長 柏倉 健司

ご予約はこちら

驚きの標準装備

KASHIWA HOMEの住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。

下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機

KASHIWA HOMEは、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。

キッチン -kitchen-

人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。

浴室 -bathroom-

浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、カシワホームが提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽や、浴室テレビで充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

洗面化粧台 -bathroom vanity-

デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできるカウンタータイプの洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。

いい家をお得に建てるなら!KASHIWA HOMEの建て得?!

建て得ライフ 建て得ライフ

ZEH住宅に、お得を。

「建て得ライフ」は、こだわりの家を建てたい⽅へおすすめのサービスです。
太陽光発電システムの製品代がなんと実質0円!
工事費のみで太陽光発電システムを導⼊・設置できます。
⼀般新築と⽉々の負担額はほぼ同等で、冬は暖かく夏は涼しい快適住宅を⼿に⼊れられます。

建て得ライフ紹介動画

建て得ライフ
実質0円※で太陽光発電システムを設置

建て得ライフ 建て得ライフ

どうして、⼯事費だけ払えば 太陽光発電システムが設置できるの?

お客様のご自宅の余剰電力売電収入をLIXIL TEPCO スマートパートナーズにいただく代わりに、お客様にご購入いただく太陽光発電システムのローン支払負担が「実質0円」になります。

  • 建て得ライフ

    太陽光発電システムの製品代の
    割賦支払いは15年間
    LIXIL TEPCO スマートパートナーズが支払い
  • 建て得ライフ

    余剰売電収入は15年間
    LIXIL TEPCO スマートパートナーズに提供

建て得ライフ

  • 太陽光発電システムによる余剰売電収⼊をご提供いただく代わりにお客様のローン⽀払いをゼロにすることをいいます。
  • 16年目以降の売電収入はお客様のものとなります。
  • 太陽光発電システム(製品代)はLIXIL TEPCOスマートパートナーズ から15年ローンでご購入いただきます。
  • LIXIL TEPCOスマートパートナーズ が売電収入を15年間いただきます。
  • 月々のローン支払はLIXIL TEPCO スマートパートナーズが支払いますので「実質0円」となります。
  • 天候不順等により売電が減少しても、追加料金等は一切いただきません。
  • 指定のZEHの性能を充⾜し、下記の太陽光発電システム設置容量の基準の充⾜が必要です。
  • 15年間の契約期間中に解約される場合には清算金が発生します。
  • 太陽光発電システムはパワーコンディショナの容量が9.9kw以内になる範囲で屋根に設置可能な部位に最⼤設置を⾏います。建て得ライフは上記の太陽光発電の設置容量基準と適⽤要件を満たせば製品代が実質0円になります。
  • 太陽光発電システムの商品及び施⼯法については弊社指定の商品、⼯法となります。
  • 屋根材によっては別途176,000円(税込)の費用が発生し実質0円にならない場合があります。費用が必要な屋根材については建て得ライフ契約条件の適用屋根材基準をご確認下さい。

建て得ライフ
毎月の電気代がググッとお安く

建て得ライフ
太陽光パネルの設置容量にかかわらず、⼯事費は均⼀です。たくさんのせるほど、お得になります。
※建て得ライフのご利⽤は、太陽光パネルの容量7kw以上になります。 建て得ライフ 建て得ライフ

断熱性や省エネなど環境性能が⾼い建材・設備を使⽤することで、消費電⼒の削減はもちろん、昼間の太陽光発電システムで発電した電気を⾃家消費したら、こんなにお得です。

建て得ライフ

しかも、毎⽉の電気代が安い!

建て得ライフ 建て得ライフ
  • 図の赤枠内が0円で利用できます。
  • 雨天や夜間など発電量が消費量より小さい場合は電力の購入が必要になります。
建て得ライフ
  • 建築と同時設置される場合の設置コストは22年度の経済産業省想定コストより22年度コストとして25.9万円/kW(材⼯)を推定値として試算
  • 上記の金額は⼊居後35年間の売電収⼊及び電気代削減効果⾒込ー設置費⽤に伴う⽀払い総額で消費税10%を含む⾦額で試算

【試算条件】

  • 東京地区
  • 南向き
  • 電気料⾦26.44円/kWh
  • FIT売電単価16円/kWh
  • 16年目以降(自己資金で購入の場合11年目以降)の売電単価8.5円/kWh
  • 自己資金で購入の場合:フラット35 金利0.97%を活用で試算 ・自己資金で購入の場合の設置コストは22年度の経済産業省想定コストより25.9万円/kW
  • 建て得ライフの費⽤は現⾦でのお⽀払いとして試算
  • 太陽光発電による⾃家消費量は年間1800kWh

よくある質問

【KASHIWA HOME】について

【KASHIWA HOME】ってどんな会社?

地域に密着した建築会社として最先端のより良い住宅をご提案しております

お客様ひとりひとりに向き合いながらご希望に対して真摯に耳を傾けご満足いただける住まいづくりを行うためきめ細かなサービスを心がけております。 「こんな風な生活をしたい」「こんなことに悩んでいる」などお気軽にご相談ください。

一生に一度の家づくり。私たちは心を込めてお手伝いいたします。

家づくりについて

家づくりについて
【KASHIWA HOME】の建てる家は、基本的にオーダーメイド住宅ですので、すべてのご要望をヒアリングをさせていただき、お客様の要望・理想を引き出し『ご予算の中』で『ご希望を最大限叶えられるよう』にお客様とともに理想の家をカタチにしていきます。
土地も探してもらえるの?

土地につきましても、私たちがお手伝いいたします。注文住宅を検討される約7割の方が、土地がない状態から家づくりの計画をスタートされます。

【KASHIWA HOME】では、数社の地元不動産業者さんと提携し、お客様の細かなご要望に出来る限り近い土地をご提案させていただきます。安心しておまかせください!
すぐに着工ができる?
弊社の家づくりは、すべてお施主様と作り上げていく『注文住宅』です。そのため、お客様とプラン設計や資金、土地などのご相談いただく期間をいただけると、ご納得いただく家づくりができます。「今すぐに!」着工とはなりませんが、一生に一度の家づくり少しずつ時間をかけてじっくり造りあげましょう。
耐震等級はどうなっているの?
『耐震等級3』および『耐震等級3相当』を標準としています。計算方法につきましては、『許容応力度計算』を採用しています。
※複雑な間取りやデザインによっては耐震等級3を確保できないケースもございます。
気密測定は行うの?
気密測定にも費用がかかってしまいますので、お客様のご要望に応じて対応しております。高断熱・高気密をベースにお家は建てておりますので、そこはご安心ください。
工期はどれくらいかかるの?

プラン図面・配置図が決まってから、地盤調査を行います。 その結果必要な場合は、地盤改良工事を行います。

その後に建築確認をとり、着工するまでには概ね1ヶ月(耐震等級3を取得する場合は+1ヶ月)

その後工期は4 ~ 5ヶ月程度かかります。
他社で検討中だけど相談できる?

安心してご相談ください!家づくりは人生で一度きり。より良い決断をするためには他の会社様を含めた第三者の意見はとても大切です。

お客様が安心して家を建てていただけるよう不安なことや気になることなどお気軽にご相談ください。

費用について

家づくりにかかる費用のことや住宅ローンなど、お金に関する相談もできる?

もちろん可能です。【KASHIWA HOME】では、建てる前に「予算オーバー」建てた後に「支払いが厳しい」、このような事態にならないように、まずはすべてのお客様に『ライフプランシミュレーション』を行っていただいております。

その後に、資金計画・ローン控除・贈与税・給付金から金融機関のご紹介、住宅ローンの事前審査のお手伝いまでお金に関する不安を解消するためのお手伝いをさせていただきます。
自己資金はどのくらい必要?

結論からお伝えしますと、自己資金が0円でも実は家を建てることは可能です。金融機関や不動産会社、建築会社にもよりますが全て住宅ローンやつなぎ融資でまかなうという考え方が近年ではとても多くなりました。

金融機関によって、金利はもちろんのこと借り方・返し方・保険の内容・保証・手数料が異なります。

選ばれた銀行・プランによっては、頭金を払った方がいいのか払わない方がいいのかも異なりますので詳しく知りたいという方は、ぜひ一度ご連絡ください。
見積りは無料でできるの?

お見積りは無料です。弊社ではお客様のご希望がわからない状態でプラン作成やお見積りをお出ししていません。しっかりとご家族の幸せな家づくりになるようお話を伺いお見積りをご提案いたします。

新築・リフォーム・小規模な工事などのお見積りもどうぞお気軽にご相談ください。
建物本体の工事以外にも、様々な費用がかかるって本当?

建物本体以外にかかる費用としては付帯工事費(建物以外の工事費)や諸経費・その他費用があります。

・付帯工事(地盤調査費・上下水道引き込み工事・外構工事費など)
・諸経費(登記費用・火災保険など) 住宅ローン諸経費(印紙代・つなぎ融資など)
・その他(引越し費用、家具・家電製品の購入費用など)

家づくりは建築費だけでなく、その他の必要経費もかかるため 余裕をもった資金計画をおすすめしたおります。

※詳しくは、弊社の「資金セミナー」でもお伝えしております。
坪単価はいくらなの?

建築業界で頻繁に使われている「坪単価」というものには実は明確な基準がありません。キッチンやお風呂などの設備、各種オプション外構などを含んでお伝えする会社もあればそれらをまったく含まずに伝える会社もあります。

中には、出来る限り施工面積を大きく計算して坪単価を出す住宅会社もあります。
(坪数が大きいほど坪単価が安くなるため)

"坪単価が最安の住宅会社で建てたけど総額は坪単価より大きく上回った..." という例もあります。

【KASHIWA HOME】では、坪単価・付帯工事・登記費用住宅ローン諸経費などを含めた、すべての総額で資金計画をご提案いたします。

坪単価は、どこまでの金額を含むか各会社によって大きく違ってきます。どこまでを含んだ坪単価なのか、どんな家が自分達に必要なのかをしっかり確認して比較してみてください。

アフターサポートについて

建てた後のアフターサポート期間が知りたい。

家は建てた時からが、ご家族の生活のスタートです。そのため、建てた後のメンテナンスはとても大切です。

弊社では、マイホームを引き渡してから定期点検(無料)6か月、1年、2年、5年、10年、15年毎に点検を行っております。

また、それ以外でもお客様が気になる箇所などを見つけられましたら無償で点検にお伺いさせていただいております。
建物の保証はあるの?
弊社では土地に対して地盤保証20年間と建物には瑕疵担保保険10年間2000万円(標準)を適用しております。

企業理念

企業理念

「50年後」も価値ある住宅を目指して

日本の住宅の価値は30年も過ぎるとほとんど無くなり土地の価値しか残りません。海外では真逆で年数が経過しても住宅の価値は下がるどころか上がっていきます。

戦後のスクラップ&ビルドの文化・風習が根強く残り「新しい物」に価値があるとなってしまって現在の住宅にも影響されています。

私自身海外で過ごした経験からこの日本独特の文化・風習に疑問を感じ続け、どうしたら日本でも海外のように年数が経過しても住宅の価値が残り続けるのか。

住宅を手掛ける者として「50年後も価値ある住宅」を目指し、性能・デザイン・建築素材を追求し続けていきます。

代表取締役社長 柏倉 健司

KASHIWA HOMEが選ばれる7つの理由

ビュッフェスタイルの安心価格

ビュッフェスタイルの安心価格

食べ放題のビュッフェみたいに、"決まった価格"で"好きな素材を自由に選べる"いたってシンプルでわかりやすい、KASHIWA HOMEが提案する注文住宅の新しいスタイルが人気です!

後からあれもこれもと、他社では見積もりが上がってしまったという経験はありませんか?弊社ではそのような不安もありません!

標準仕様で高性能高断熱ZEH住宅

標準仕様で高性能高断熱ZEH住宅

先進のテクノロジーと最新のノウハウで実現できる「ZEH (ゼロ・エネルギー・ハウス)」で、栃木県の寒さや土地柄を活かしたお家づくりをしましょう!

通常であればこのZEHもオプションになることが多いです。。でもKASHIWA HOMEなら大丈夫!標準装備しています!

理想の間取りを追求する注文住宅

理想の間取りを追求する注文住宅

ハウスメーカーも経験している代表の柏倉が、様々なお客様を見てきた経験をもとに、皆様の理想を実現させます!

実際に住まうご家族それぞれに合わせて、間取りの提案もさせていただきます!「実際に住んでみたら住みにくかった。。」と思わせることはありません!

標準仕様で自然素材無垢床材

標準仕様で自然素材無垢床材

子供の頃の体験が生涯にわたり深い影響を与える。もしかするとその体験の1つに「住環境」も含まれるのではないかと考えました。

やさしい手ざわりと温もりに囲まれてのびのびと育ってほしいという思いを込めて、自然素材も標準仕様に入れました!

徹底した流通コストカット

徹底した流通コストカット

長年住宅業界で働いているため、独自のルートがKASHIWA HOMEにはあります!それが標準仕様につながっていくのです。

お客様の負担が増えないよう、ギリギリまでコストカットをすることで価格を抑えてお客様にご提案が可能なんです!

直接発注によるこだわりの品質

直接発注によるこだわりの品質

自分の目でしっかりと素材・設備等を確認し、メーカーに直接発注をしています。自分がお客様の立場だったらと考え、良いと思えるこだわりのものを集めることができています。

デザイン+技術力でトータルコーディネート

デザイン + 技術力でトータルコーディネート

ハウスメーカーの経験から数多くの住宅を見てきました。その経験からデザイン力には自信があります。また様々な部門で働いてきたこともあり技術力に関しても一流です!

気になる方はぜひ施工実績などを見てみてくださいね!

家づくりの流れ

情報収集・家族での話し合い

新築の家づくりを始める第一歩は、情報収集と家族での話し合いです。この段階では、夢の家を実現するための基礎を築きます。以下のポイントに注意しながら進めましょう。

情報収集の方法

情報収集の方法

住宅展示場を訪問: 実際のモデルハウスを見ることで、間取りや素材感を体感できます。

インターネットや雑誌: 最新の住宅トレンドや、各工務店の特徴を把握できます。

住宅セミナーへの参加: 専門家から直接学べるチャンスです。資金計画や法規制についての知識も得られます。

家族での話し合い

家族での話し合い

家族全員の希望をリストアップ: 例えば、子供が遊ぶ広いリビング、趣味のための部屋、ホームオフィススペースなど、家族それぞれの要望を明確にします。

現実とのバランス: 理想と現実のバランスを見つけるために、家族全員で妥協点を見つけることが大切です。

多くの情報を収集しつつも、家族のニーズに合った選択をすること。理想ばかりを追い求めず、予算やライフスタイルに合った家づくりを目指しましょう。また、この時点での情報収集が後の段階でのスムーズな決定に繋がります。家族での話し合いは、新しい家での生活を想像し、夢を膨らませる楽しい時間にもなります。

予算・資金計画の決定

家を建てる際、最も重要なのが予算と資金計画の決定です。ここでの計画が全ての工程に影響を与えるため、慎重に行う必要があります。以下の点に注目して計画を立てましょう。

総予算の設定

総予算の設定

住宅ローンの利用可能額: 金融機関に事前相談し、どの程度のローンが利用可能かを確認します。

自己資金の割合: 自己資金の額を明確にし、それに基づいて総予算を決定します。

予備費の設定: 予期せぬ出費に備えて、予算の約10%は予備費として計上することが一般的です。

詳細な資金計画

詳細な資金計画

建設費用の内訳: 土地代金、建物本体価格、外構費用、諸経費など、それぞれの項目ごとに費用を分けて考えます。

将来のライフプランとの照合: 子供の教育費や老後の資金など、将来の大きな出費も考慮に入れます。

柔軟な計画の重要性

柔軟な計画の重要性

市場の変動への対応: 市場の状況や金利の変動により、計画を柔軟に修正することが必要になることがあります。

実現可能な範囲での夢の家づくりを目指すこと。無理なく返済できるローン額を把握し、家族の将来のライフスタイルに合った計画を立てることが大切です。予算計画は、家族の安心と幸せな生活を支える基盤となります。

工務店の選定・決定

新築を建てる上で、工務店の選定・決定は極めて重要なプロセスです。理想の家を実現するためには、信頼できるパートナーを見つけることが必須です。次の点に注意しながら、最適な工務店を選びましょう。

工務店選びの基準

工務店選びの基準

実績と評判: 以前に建てた家の品質や顧客の評価をチェックします。

対応エリアと専門分野: 自宅の地域に精通しているか、また、希望する家のスタイルを得意としているかを確認します。

コミュニケーション能力: 要望を正確に理解し、柔軟に対応できるかどうかが重要です。

比較・検討

比較・検討

見積もりの比較: 複数の工務店から見積もりを取り、内容と価格を比較します。

ポートフォリオの確認: 実際に建てた家の例を見て、質やデザインを確かめます。

最終的な決定

最終的な決定

契約内容の確認: 工期や保証内容、アフターサービスなど、契約に含まれる内容を詳細に確認します。

直感も大切: 最終的には、信頼できると感じる工務店を選ぶことも重要です。

情報収集と比較を丁寧に行い、自分たちのニーズに合った工務店を見つけることです。また、長期にわたる関係になるため、コミュニケーションがスムーズに取れるかどうかも大きなポイントです。選んだ工務店との良好な関係が、家づくりの成功への鍵となります。

住宅ローンの事前審査

新築の資金計画において、住宅ローンの事前審査は大きな節目です。これにより、どれくらいの金額を借り入れることができるか、またどのような条件でローンを組むことができるかが明確になります。以下のステップで進めていきましょう。

事前審査の重要性

事前審査の重要性

借入可能額の確認: 予算計画に必要な最大の借入額を知ることができます。

返済計画の策定: 月々の返済額と期間を見積もり、家計に与える影響を評価します。

準備する書類

準備する書類

収入証明書類: 給与明細や所得証明書など、定期的な収入を証明する書類が必要です。

他の借入情報: クレジットカードの利用状況や他のローン情報も影響を与えます。

金融機関との交渉

金融機関との交渉

複数の金融機関を比較: 金利や条件が異なるため、複数の金融機関と交渉を行います。

条件交渉の可能性: 金融機関によっては、条件交渉が可能な場合もあります。

複数の金融機関に相談し、最適な条件を見つけることです。また、自身の信用情報を正確に理解し、無理のない返済計画を立てることが重要です。事前審査を通過することで、家づくりの次のステップに進むための自信と安心を得られます。

土地探し

家づくりにおいて、「土地探し」はその基盤となる重要なステップです。理想の家を建てるためには、適切な土地を見つけることが不可欠です。以下のポイントに注意しながら、理想の土地を見つけましょう。

土地探しのポイント

土地探しのポイント

立地条件の検討: 通勤・通学の便利さ、買い物施設の近さなど、日常生活に必要な要素を考慮します。

環境の確認: 自然光の量、周囲の騒音レベル、治安の良さなど、生活環境をチェックします。

将来の価値: 土地が将来価値を保持するか、または上昇する可能性も考慮に入れます。

利用可能なリソース

利用可能なリソース

不動産会社の利用: 知識豊富な不動産会社を利用することで、適切な土地情報を得られます。

インターネットの情報: オンラインでの土地情報も豊富にあり、比較検討が容易になります。

注意点

注意点

法規制の確認: 建築基準法や地域の規制に違反していないかを確認します。

土地の形状と条件: 土地の形状や地盤の状態も、建築計画に大きく影響を与えます。

自分たちのライフスタイルに合った土地を見つけること、そして将来性を考えた選択をすることです。また、土地探しは時間がかかるプロセスであるため、焦らずにじっくりと取り組むことが大切です。適切な土地選びが、快適な住生活の第一歩となります。

土地の買付申込み

理想の土地を見つけたら、次は「土地の買付申込み」を行います。このステップでは、希望する土地を確保するための手続きを進めます。以下のガイドラインに従って進めましょう。

買付申込みのプロセス

買付申込みのプロセス

買付申込書の提出: 希望する土地に対し、正式に購入意志を示すための書類を提出します。

申込金の支払い: 土地の買付申込みには、しばしば申込金(手付金)の支払いが伴います。

申込時の注意点

申込時の注意点

条件の明記: 購入条件(価格、支払い条件、引渡し時期など)を明確にし、書面に記載します。

キャンセルポリシーの確認: 申込金の返金条件やキャンセル時のペナルティーについて、事前に確認しておきます。

不動産業者との交渉

不動産業者との交渉

交渉の余地: 価格や条件について、不動産業者との間で交渉の余地がある場合があります。

専門家の意見を参考に: 不動産取引に詳しい専門家(弁護士や不動産コンサルタント)のアドバイスを求めることも有効です。

条件を明確にし、書面に記録することで、後のトラブルを避けることが重要です。また、買付申込みは土地を確保するための重要なステップであるため、慎重に進める必要があります。このプロセスを通じて、理想の土地を手に入れる一歩を踏み出します。

土地の購入契約

土地の買付申込みが承認された後、次のステップは「土地の購入契約」の締結です。この段階で、土地の購入に関する法的な取り決めが行われます。以下の点に留意して契約の進行を確実に行いましょう。

契約書の内容確認

契約書の内容確認

価格と支払い条件: 購入価格、支払い方法、支払いスケジュールを確認します。

土地の引き渡し時期: 契約書には、土地の引き渡しがいつ行われるかが記載されています。

法的手続きと書類

法的手続きと書類

権利書の確認: 土地の所有権が明確であることを確認します。

登記簿謄本の確認: 土地の正式な登記情報を確認します。

専門家との協力

専門家との協力

法律専門家のアドバイス: 不動産取引に詳しい弁護士や司法書士のアドバイスを受けることが重要です。

不動産業者のサポート: 購入過程のサポートを不動産業者に依頼することも有効です。

注意点とコツ

注意点とコツ

細部に注意: 契約書の小さな条項にも注意し、不明瞭な点は明確にしておくことが大切です。

冷静な判断: 精神的にも財政的にも大きな決断であるため、冷静な判断が必要です。

契約内容を十分に理解し、疑問点は事前に解消することです。また、専門家の助言を求めることで、より安心して契約を進めることができます。この契約を通じて、あなたの新しい家づくりの夢が現実のものとなります。

敷地調査

土地の購入契約が完了したら、次に進むべきは「敷地調査」です。このステップでは、土地の状態を詳細に分析し、建築計画に必要な情報を収集します。以下の要点に注意して、調査を進めましょう。

敷地調査の目的

敷地調査の目的

地盤の状況確認: 地盤が建築に適しているか、安定しているかを調べます。

土地の特性把握: 日照、風向き、周辺環境など、土地の特性を理解します。

敷地調査の方法

敷地調査の方法

地盤調査: 地盤の硬さや水分量を測定する専門的な調査です。

境界確認: 土地の正確な境界線を確認し、隣地とのトラブルを避けます。

専門家との協力

敷地調査の方法

地盤調査の専門家: 地盤工学に精通した専門家による詳細な分析が必要です。

測量士のアドバイス: 正確な測量と境界確認は、建築計画を正確に進めるために不可欠です。

調査結果の活用

調査結果の活用

建築計画への反映: 地盤の状況に応じて、基礎構造や設計の変更が必要な場合があります。

予算計画の調整: 地盤改良などの追加工事が必要な場合、予算計画の見直しが必要になることもあります。

専門家の意見を積極的に取り入れ、敷地の特性を正確に理解することです。また、調査結果に基づいて柔軟な計画調整を行うことで、建築プロジェクトの成功につなげることができます。敷地調査は、建築計画の土台となるため、この段階での正確な情報収集が重要です。

間取りの打ち合わせ・予算決定

敷地調査が終了した後、次なる重要なステップは「間取りの打ち合わせ・予算決定」です。このフェーズでは、家族のライフスタイルや希望に合わせて理想の間取りを決定し、それに基づいた予算を設定します。以下のポイントに注目して進めましょう。

間取りの打ち合わせ

間取りの打ち合わせ

家族のニーズの検討: 各家族のプライベート空間の必要性、共有スペースの大きさなどを考慮します。

機能性とデザインのバランス: 見た目の美しさだけでなく、使い勝手の良さも重視します。

予算の決定

予算の決定

建築費用の見積もり: 間取りに基づいた詳細な建築費用の見積もりを取ります。

追加コストの検討: 特別な設備やデザインによる追加コストも考慮に入れます。

コミュニケーションの重要性

コミュニケーションの重要性

建築家やデザイナーとの相談: 専門家の意見を取り入れながら、最適な間取りを模索します。

家族間の意見調整: 家族全員が満足できる間取りにするためには、家族間のコミュニケーションが重要です。

注意点とコツ

注意点とコツ

将来の変化を考慮: 子供の成長や老後の生活など、将来のライフステージの変化を考慮することが大切です。

予算とのバランス: 理想の間取りと予算のバランスを見極めることが、計画の成功への鍵です。

実現可能な夢を描きつつ、予算内での最適な選択を目指すこと。また、専門家との密接なコミュニケーションを通じて、機能性とデザインの最適なバランスを見つけることが重要です。この段階を通じて、理想の家づくりの具体的なイメージが形になっていきます。

住宅ローンの本申込み・工事請負契約の締結

間取りと予算が決定した後、家づくりのプロセスは「住宅ローンの本申込み」および「工事請負契約の締結」へと進みます。このステップでは、資金面での最終決定と、建設工事を正式に依頼することになります。以下のポイントに留意して進めましょう。

住宅ローンの本申込み

住宅ローンの本申込み

金融機関との最終交渉: 事前審査の結果に基づき、最適な金利や返済条件を再確認します。

必要書類の提出: 収入証明書や契約書類など、ローン申込に必要な書類を提出します。

工事請負契約の締結

工事請負契約の締結

契約書の確認: 工事の範囲、工期、費用などの契約内容を詳細に確認します。

保証・保険の確認: 工事中の事故や不具合に備えた保証や保険の内容を確認します。

注意点とコツ

注意点

金融機関の選定: 複数の金融機関を比較し、最も有利な条件のローンを選ぶことが重要です。

契約内容の再確認: 工事請負契約には細かな条項が含まれているため、専門家と共に内容を精査します。

ローンの条件と工事契約の内容を明確に理解し、自分たちの状況に最適な選択をすること。また、長期にわたるローンと建築プロジェクトには、慎重かつ緻密な計画と確認が求められます。この段階を経て、いよいよ実際の建設工程へと移行していきます。

確認申請提出・建物詳細設計打ち合わせ

住宅ローンの本申込みと工事請負契約が完了したら、家づくりは「確認申請の提出」と「建物詳細設計の打ち合わせ」へと進みます。このステージでは、建築計画が法的な基準を満たしているかを確認し、建物の具体的なデザインを固めていきます。以下のポイントを押さえて進めましょう。

確認申請の提出

確認申請の提出

建築基準法の遵守: 設計図が建築基準法に沿っていることを確認し、必要書類を準備します。

行政への申請: 設計図と関連書類を地方自治体の建築指導部門に提出し、確認を受けます。

建物詳細設計の打ち合わせ

建物詳細設計の打ち合わせ

デザインの最終決定: 外観、内装、材料選定など、家の詳細なデザインを決定します。

機能性と快適性の検討: 生活動線や収納スペースの配置、省エネ設計などを詳細に計画します。

注意点とコツ

注意点とコツ

法規制の理解: 建築計画が地域の法規制や条例に違反していないか、専門家と共に確認します。

柔軟な対応: 打ち合わせの過程で新たなアイディアや要望が出ることもあります。必要に応じて設計を調整します。

専門家の意見を積極的に取り入れつつ、自分たちの希望を明確に伝えることです。また、法的な制約と実用性のバランスを見極めることが重要です。このフェーズを通じて、家づくりの計画がより具体的で実現可能な形に進化していきます。

着工~工事

確認申請が承認され、詳細設計が完成すると、いよいよ「着工〜工事中」のフェーズに入ります。この時期は、夢に描いていた家が実際の形となって現れる過程であり、様々な工程が進行します。以下のステップで工事の進捗を管理しましょう。

着工の準備

着工の準備

工事スケジュールの確認: 工事の開始日から完成予定日までのスケジュールを確認します。

安全対策の確認: 現場の安全管理に関する対策が適切に行われているかを確認します。

工事の進行管理

工事の進行管理

定期的な現場確認: 定期的に工事現場を訪れ、進捗状況をチェックします。

問題点の早期発見と対応: 工事中に発生する問題には迅速に対応する必要があります。

コミュニケーションの維持

コミュニケーションの維持

工務店や施工者との連絡: 工事の進行に関して、工務店や施工者と密接に連絡を取り合います。

変更や追加工事の相談: 必要に応じて、設計の変更や追加工事に関して相談します。

注意点

注意点

品質管理の徹底: 工事の品質が設計通りであることを確認し、必要に応じて是正を依頼します。

予算とスケジュールの管理: 追加工事による予算超過やスケジュールの遅延に注意します。

定期的な現場確認と施工者との継続的なコミュニケーションを通じて、工事の進行を適切に管理することです。また、変更が必要な場合は早めに相談し、柔軟に対応することが重要です。この段階を通じて、あなたの夢の家が現実のものとなっていきます。

引き渡し

工事の完了に伴い、家づくりのプロセスは「引き渡し」の段階に入ります。このフェーズでは、建築された家を正式に受け取り、最終的なチェックを行います。以下のステップで引き渡しを円滑に進めましょう。

最終確認の実施

最終確認の実施

完成物件の検査: 完成した家の全体を細かくチェックし、計画通りに建築されているか確認します。

設備の動作確認: 電気、水道、ガスなどの設備が正常に機能しているかを確認します。

引き渡し前の手続き

最終確認の実施

残金の支払い: 契約に基づいて、完成した家の残金を支払います。

重要書類の受け取り: 保証書や取扱説明書などの重要書類を受け取ります。

キズや不具合の対応

キズや不具合の対応

不具合の報告: キズや機能不全があれば、すぐに施工者に報告します。

修正の実施: 必要に応じて修正工事の手配を行います。

注意点とコツ

注意点とコツ

細部に目を向ける: 細かい部分まで目を配り、隅々までチェックすることが大切です。

書類の整理: 受け取った書類は保証やメンテナンスに必要なため、大切に保管します。

最終確認を急がず丁寧に行い、不具合があればその場で指摘することです。また、すべての手続きが完了した後に家を受け取ることで、安心して新生活を始めることができます。引き渡しは新しい家での生活のスタートラインであり、これまでの努力の成果を実感できる瞬間です。

定期点検・アフターメンテナンス

新しい家の引き渡し後、長期にわたり快適な住生活を維持するためには、「定期点検・アフターメンテナンス」が不可欠です。このプロセスは、家の状態を定期的にチェックし、必要なメンテナンスを行うことで、家を長持ちさせることにつながります。以下の点に注意して、メンテナンス計画を進めましょう。

定期点検の重要性

定期点検の重要性

初期の不具合発見: 新築後の初期段階で発生しやすい小さな問題を早期に発見します。

長期的なメンテナンス計画: 定期的な点検により、将来的な大きな修繕を防ぐ計画を立てます。

アフターメンテナンスの実施

アフターメンテナンスの実施

定期的な検査: 建築物の安全性や機能性を確保するため、年に1回など定期的に検査を行います。

必要に応じた修繕: 点検で発見された問題には、迅速に修繕を行います。

施工業者との連携

施工業者との連携

保証サービスの利用: 多くの建築業者は、一定期間のアフターサービスや保証を提供しています。

継続的な関係の維持: 定期的なコミュニケーションを通じて、長期にわたるサポートを受けます。

自己メンテナンスの重要性

自己メンテナンスの重要性

日常的な点検: 家の各部の状態を自分でチェックし、小さな問題を見逃さないようにします。

清掃と保守: 定期的な清掃や小さな修繕は、家を長持ちさせるために重要です。

プロフェッショナルなメンテナンスと自分たちでできる日常のケアをバランスよく組み合わせることです。また、定期的なメンテナンスによって、家の価値を維持し、安全で快適な住環境を長期にわたって享受することが可能になります。家は生きているようなものであり、適切なケアと注意によって、その価値と機能を長く保つことができます。

KASHIWA HOMEが選ばれる7つの理由

■

ビュッフェスタイルの安心価格

■

標準仕様で高性能高断熱ZEH住宅

■

理想の間取りを追求する注文住宅

■

標準仕様で自然素材無垢床材

■

徹底した流通コストカット

■

直接発注によるこだわりの品質

■

デザイン+技術力でトータルコーディネート

新しい省エネ「ZEH」の家

新しい省エネ「ZEH」

新しい省エネ「ZEH」

今、日本の住まいと住み方が変わろうとしています。それが、住宅の本格的なゼロ・エネルギー化への取り組みです。

先進のテクノロジーと最新のノウハウで実現できる「ZEH (ゼロ・エネルギー・ハウス)」で、栃木県の寒さや土地柄を活かしたお家づくりをしましょう。

「ZEH」

ZEHゼッチとは? (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

環境に配慮した暮らしのために、「住宅の省エネルギー化」が最重要課題のひとつとなっています。2025年に義務化が求められる省エネルギー基準よりも、さらにグレードの高いものが「ZEH基準」です。ZEHとは、高い「断熱」性能をベースに、高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味でおおむねゼロになる住まいのこと。

ZEH支援事業による普及促進のための補助金制度※もあります。さらに日本全国でZEHを建てられるようにバリエーションが追加されました。建設条件や地域、ご家庭ごとのニーズなどに合わせて幅広く対応ができるようになり、今後、ますます住宅の省エネルギー化が進むことが期待されています。
※補助金事業は予算額・期間が定められています。

ZEHゼッチとは?

ZEHは「断熱」「省エネ」「創エネ」でエネルギー収支をゼロにする住まいです。

  • エネルギーを極力必要としない家

    エネルギーを極力必要としない家
    断熱性能の要件(高断熱外皮)

    断熱性能はUA値という指標で表し、地域によって異なるが0.4~0.6以下をクリアしなくてはなりません。
  • エネルギーをじょうずに使う家

    エネルギーを上手に使う家
    省エネの要件(省エネルギー設備)

    エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目で、省エネ効果の高い設備やアイテムを導入することで、一次エネルギー消費量を20%以上削減します。
  • エネルギーをみずから創る家

    エネルギーをみずから創る家
    創エネの要件(太陽光発電システム等の再生可能エネルギーシステム)

    ZEHの3本柱の一つ創エネルギーは、太陽光発電システムがメインとなり、家庭用燃料電池や蓄電池などを組み合わせることで、日常から非常時まで役立つ。


ZEHの4つのメリット

  • 健康への好影響

    健康への好影響

    高断熱住宅は居室間の温度差による急激な血圧上昇を防ぐほか、その総合的な効果により健康改善に結びついているという調査結果もあります。
  • 光熱費の削減

    光熱費の削減

    ZEHにすることで、光熱費は一般的な在来住宅と比較して大幅に削減することができる。そのため、地球にも、そして家計にもやさしい住まいになる。
  • 災害時にも貢献

    災害時にも貢献

    太陽光発電による創エネと蓄電池による蓄エネを組み合わせれば、停電時でも生活に必要な電気機器を稼働させることが可能になるため、災害時にも心強い。
  • 快適性の向上

    快適性の向上

    高断熱に加え、自然の力を利用するパッシブデザインという設計手法により、省エネとともに、光や風の心地よさ、太陽の暖かさにより快適性も向上する。


ZEHの未来とは?

ZEHはもう、当たり前になります。

ZEHはもう、当たり前になります。

地球温暖化ガスの排出量削減が世界的な課題とされているなか、政府が2030年までに新築住宅の平均での実現をめざしている「ZEH」。一次エネルギー消費量収支ゼロの住まいが、いまや当たり前になりつつあります。

栃木県を知り尽くしたKASHIWA HOMEだからこそできるスペシャル工法により、心地よく、より快適な毎日を楽しめる、ハイレベルなZEHをお届けしています。

KASHIWA HOMEのZEH

KASHIWA HOMEのZEH

弊社の標準仕様はZEH基準をクリアしているため、高性能高断熱の住宅を建てることが可能です!

窓には高断熱サッシ、寒さが苦手なご家族様には最高性能のトリプルサッシもご案内可能です。屋根・壁には高性能のウレタン吹付け断熱材を使用しており、太陽光はLIXILと提携しており初期費用実質無料でお得に太陽光パネルを搭載できます。

地震等の自然災害で防災の重要性が高まっておりご要望に応じて蓄電池も可能です!

予約制|家づくり相談会

  • 予約制|家づくり相談会
  • 予約制|家づくり相談会

家づくりの準備がまったくゼロでもご安心ください!

KASHIWA HOMEの相談会はアットホームな相談会です♪

お洒落な住まいは、自分たちには手が届かない?
マイホーム購入の適切なタイミングは?
そもそも何から始めたらいいんだろう?

そんなお悩みを持つあなたに家づくりの真実をお伝えします。

美味しいお茶とお菓子を召し上がりながらお悩みを解消していきます。

家づくり相談会はこんな方にオススメです!

■ 住宅購入(家づくり)を検討され始めた方
■ いくらまでなら不安なく払えるのか知りたい方
■ 住宅ローンの借入可能額を知りたい方
■ 家づくりについて損しない為にとにかく情報が欲しい方
■ 後悔しない家づくりをするためのポイントを知りたい方

お家づくりで不安なこと、わからないこと、何でもご相談ください!

開催概要

【 開催日時 】
お客様のご希望に合わせて調整いたします!

【 会 場 】
KASHIWA HOME(カシワホーム)
〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町安塚1096-7

【 参加特典 】
・スタバカード1,000円分
・美味しいお茶とお菓子


◇参加無料 ◇完全予約制

みなさまのお越しをお待ちしております。


【 お問合せ先 】 
KASHIWA HOME(カシワホーム)
〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町安塚1096-7
TEL / 0282-21-7117

ご予約はこちら

デザイン+持続性+自然素材こだわり住宅

  • 支援内容一生住まう家に価値を与えるデザイン

    • 住まう人の個性をうまく表現し、シンプルな造形に機能を融合させた空間美
    • デザインを極めた一流の建築士によるアイデア
  • 独自の確率した仕入れルートでコスト削減

    • 予算をかければ良い家ができるのは当たり前、限られた予算の中で理想の空間を実現
    • 手間がかかる分離発注による現場作業コスト削減を実現
  • 何年経っても価値ある家づくり

    • 数年後のメンテナンスを考えた、一生丈夫な家を実現
    • 家族構成が変わっても柔軟に使いやすい間取りを提案


「誰も思いつかないデザイン」×「期待を上回るデザイン」


住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。

ファミリーライフ住宅【F-CLASS】

F-CLASS
フラットな生活空間でのびのび暮らす
子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)

省エネ性能+高耐震性
ワンフロアなので冷暖房も効きやすく、メンテナンス費用を抑えられ、揺れに強い安心設計住宅


F-CLASS CONCEPT
暮らす家族が追い求めたどり着いた究極の平屋
Family Life から Second Life へ。
感性豊かな子が育つ家から、人生100年を二人で愉しむ家へ

  • DESIGN

    和モダン平屋で落ち着いた雰囲気やデッキのあるアメリカンスタイルなど、「好き」をベースに暮らしを楽しめる

  • LIVING ROOM

    ワンフロアなので家事の負担も軽くなり子どもに目が届きやすく、特にお子様が小さい間の育児のしやすさは大きな魅力

  • KITCHEN

    キッチンからリビング全体を見渡せ、子供の様子を見守ることができ、一緒に家事をしたり家族と過ごすスペース

  • TERRACE

    リビングの大きな窓がフロントポーチと一体的につながり、天気のいい休日は窓を開け、BBQなど家にいながらキャンプ気分が味わえます。

    屋内と屋外を続きで楽しめる「+α」のぜいたくな空間

デザイン性の高い、多彩なデザインプラン【C-CLASS】

C-CLASS
シンプルでスタイリッシュな家
暮らしのスタイルと未来を作る今までにないラグジュアリーハウス

シンプルデザインでおしゃれな住まいを実現
高いデザイン性と暮らしやすさを両立しパッケージ化


C-CLASS CONCEPT
シンプルデザインでおしゃれな住まいを実現
デザインも間取りも豊富なラインナップ。使い勝手の良い動線プランの「規格住宅」

  • DESIGN

    仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい。

  • LIVING ROOM

    無駄な動線をなくし回遊動線にするという使いやすさへのこだわりで、効率よく家事をすることが可能に。

  • KITCHEN

    リビングとつながった対面式キッチンは収納力も大きくスッキリ。

  • BATH

    シンプルでお掃除しやすいユニットバスをご提供。アクセント壁で自分好みにカスタマイズ。

高級感のある室内空間【L-CLASS】

L-CLASS
充実した設備機器・高級感のある家
暮らしのスタイルと未来を作る今までにないラグジュアリーハウス

ワンランク上の贅沢な空間
性能にもこだわったハイセンスなフルオーダーデザイン住宅


L-CLASS CONCEPT
2021年次世代省エネ基準をクリアしさらにその先を行く新しい家づくり
S-CLASSと同等の外観デザインも実現可能。
ハイセンスな理想の空間をご提案

  • DESIGN

    美しいデザインに最新の住宅性能。日々の生活をラグジュアリーな時間に。

  • LIVING ROOM

    吹抜空間や土間空間、ライフスタイルに合わせた空間をデザインします。

  • KITCHEN

    機能的で美しいキッチンは、家族やゲストもてなすための最高のステージ。

    「人の集う場所」をコンセプトに、キッチンからリビングまでを1つの空間として表現しています。

  • BATH

    スタイリッシュで広々した浴室空間をお選びいただけます。

最高級レベルのデザイン住宅【S-CLASS】

S-CLASS
最高レベルのデザイン住宅
全てにこだわった理想の家

高断熱・高気密住宅
「メンテナンスコストとデザイン性を両立させた材料を各部に使ったハイスペック住宅」


S-CLASS CONCEPT
50年後も価値のある住宅
一目でかっこいい家をテーマにハイクオリティ×ハイセンスを実現
次の時代をいく最先端住宅

  • DESIGN

    吹き抜け塗装のジョリパットがデザインをより際立たせる。造り手が贈る最高の一邸

  • LIVING ROOM

    家具・家電もデザインにこだわりご提案し、統一された空間をデザインします。

  • KITCHEN

    機能的で美しいKITCHENは、家族やゲストをもてなすための最高のステージ。「人の集う場所」をコンセプトに、キッチンからリビングまでを1つの空間として表現しています。

  • TERRACE

    ガーデニング、バーベキュー、おうちキャンプ...。外時間をもっと手軽に楽しみたい方に、屋上テラスという広々とした眺望とプライベートな空間を。

潮風感じるカリフォルニアスタイルの住まいでおうち時間を最高に楽しむ暮らし「Coast」

潮風感じるカリフォルニアスタイルの住まいでおうち時間を最高に楽しむ暮らし
Hunting

特徴

  • カッコよさと暮らしやすさを叶えた「Coast」

    優れた省エネ性能や耐震・制振性能、さらにZEH対応など基本性能はしっかり確保。

    そして、家族の暮らし方に合わせてカスタマイズも可能です。

    変化する好みに合わせて、暮らしも変えていきたいという、思いに応えられるタイプの家です。

  • PLAN DATA
    1階床面積 65.62㎡
    2階床面積 36.02㎡
    延床面積 101.64㎡(30.74坪)
    施工面積 129.99㎡(39.31坪)

Hunting

  • ウチ/ソトを家族で楽しむ、オープンエアリビング
  • 効率的な家事動線"アクティブストレージ"
  • ウイルスを持ち込まない動線計画"ハビステーション"
  • 解放感のある対面キッチン
  • 距離感がちょうどいい"2ndリビング"
  • 生活スタイルに合わせて間取りをカスタマイズ
  • 私たち好みの暮らし

カッコよさと暮らしやすさを叶えたバリエーション

  • HUCK
  • HUCK COASTの魅力が全部詰まった
    プロトタイプ


    開放感あふれる雰囲気と"おうち時間を豊かに楽しむ"ための間取りをギュッっと詰め込んだ延床約30坪のプロトタイププラン。
  • HUCK
  • 2階に3居室設置
    1階の回遊動線がさらに快適に


    2階を3居室にすることで、1階の家事スペースを充実、アクティブストレージや回遊導線の魅力が抜群のモデル。
    多くの敷地に対応しやすい大きさです。
  • HUCK
  • 狭い土地にも建つ!
    シンプル単純短形モデル


    間口6mの狭い土地にもぴったりな単純短形の総二階建て。
    敷地や様々な要望に合わせて、変更やカスタマイズがしやすいスターティングモデルです。

性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

大きな空間を共有する平屋暮らし~Retreat Basic~

大きな空間を共有する平屋暮らし ~Retreat Basic~
Retreat

特徴

  • Retreat
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Retreat Basic STYLE」

    Retreatベーシックスタイルは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。

    家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

    PLAN DATA
    1階床面積 68.73㎡
    延床面積 68.73㎡(20.79坪)
    施工面積 76.18㎡(23.04坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画 & 手洗い導線
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン


愛車と暮らす、ふれあい豊かな平屋 ~Retreat Basic BUILT‐IN GARAGE~
Retreat

特徴

Retreat
外装材・内装材に自然素材を使った「Retreat BUILT‐IN GARAGE TYPE」
Retreatビルトインガレージタイプは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

PLAN DATA
1階床面積 71.21㎡
2階床面積 31.46㎡
延床面積 102.68㎡(31.06坪)
施工面積 107.65㎡(32.56坪)

  • 開放感のある対面キッチン
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • シューズクローク&手洗い動線
  • 充実の収納計画
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 私たち好みの暮らし


程よい距離感で暮らす平屋 ~Retreat 2stories~
Retreat

特徴

Retreat
外装材・内装材に自然素材を使った「Retreat Maisonette STYLE」
Retreatメゾネットスタイルは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。

PLAN DATA
1階床面積 60.45㎡
2階床面積 28.15㎡
延床面積 88.60㎡(26.80坪)
施工面積 96.05㎡(29.05坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • シューズクローク & 手洗い導線
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅「Hunting」

高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅
Hunting

特徴

  • Hunting
  • Hunting

変化する好みに合わせて、暮らしも変えていきたいという、
思いに応えられるタイプの「Hunting」


優れた省エネ性能や耐震・制振性能、さらにZEH対応など基本性能はしっかり確保。

そして、住みながら徐々に趣味のハンドメイドでカスタマイズも可能です。

「できたらいいな」を叶えてくれる、「好き」をベースに暮らしを楽しめるタイプです。

PLAN DATA
1階床面積 59.83㎡
2階床面積 38.09㎡
延床面積 97.92㎡(29.61坪)
施工面積 130.62㎡(39.50坪)


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

北欧の知恵が詰まった、こだわりの最上級ログハウス「Tyrol」

北欧の知恵が詰まった、こだわりの最上級ログハウス
Tyrol

特徴

  • Tyrol
  • Tyrol
環境と共生するフィンランドログの「Tyrol」


厳しく美しく自然と寄り添いながら生きている北欧の暮らしが生んだデザイン。

環境にやさしく、長く住める家を作るために、無垢材をふんだんに使い、自然の美しさと厳しさを知り尽くした北欧の知恵が詰まったログハウスです。

PLAN DATA
1階床面積 59.83㎡
2階床面積 51.38㎡
延床面積 111.21㎡(33.64坪)
施工面積 131.46㎡(39.76坪)


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は建工によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

和のくつろぎあふれる平屋暮らし「YEBOSHI」

和のくつろぎあふれる平屋暮らし
HUCK

特徴

  • YEBOSHI
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「YEBOSHI」

    YEBOSHI心地の良い木の香りや温もりのある空間で、豊かな「和」を実現しました。

    日本人が受け継いできた住まいの伝統を取り入れながら、居心地の良い空間に作り上げた平屋住宅です。

    PLAN DATA
    1階床面積 96.05㎡
    延床面積 96.05㎡(29.05坪)
    施工面積 109.29㎡(33.05坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画
  • 和の趣を楽しめる縁側
  • 私たち好みの暮らし
  • 和の伝統が新しい空間
  • 開放感のある対面キッチン
  • 炎の揺らめきを楽しむ
  • 畳のある暮らし


愛車と暮らす、新しいと懐かしい平屋
HUCK

特徴

  • YEBOSHI
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「YEBOSHIビルトインガレージタイプ」

    YEBOSHIビルトインガレージタイプは心地の良い木の香りや温もりのある空間で、豊かな「和」を実現しました。

    日本人が受け継いできた住まいの伝統を取り入れながら、居心地の良い空間に作り上げた平屋住宅です。

    PLAN DATA
    1階床面積 102.68㎡
    延床面積 102.68㎡(31.06坪)
    施工面積 135.80㎡(41.07坪)

  • 開放感のある対面キッチン
  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 炎の揺らめきを楽しむ
  • 和の趣を楽しめる縁側
  • 充実の収納計画
  • 私たち好みの暮らし
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • 畳のある暮らし
  • 和の伝統が新しい空間


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

大きな空間を共有する平屋暮らし「Beret」

大きな空間を共有する平屋暮らし
HUCK

特徴

  • Beret
  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Beret」

    Beretはライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。

    家族ともに成長し、住むほどに味わいが増していくながく愛せる木の家です。

    PLAN DATA
    1階床面積 92.71㎡
    延床面積 92.71㎡(28.04坪)
    施工面積 105.95㎡(32.04坪)

  • 勾配天井の広々リビングダイニング
  • 充実の収納計画
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 私たち好みの暮らし
  • 開放感のある対面キッチン
  • 家族の多様な趣味に対応


愛車と暮らす、ふれあい豊かな平屋
HUCK

特徴

  • 外装材・内装材に自然素材を使用した
    「Beretビルトインガレージタイプ」

    Beretビルトインガレージタイプは、
    ライフステージや好みの変化に合わせて
    進化できる住まいです。

    家族とともに成長し、住むほどに味わいが
    増していく長く愛せる木の家です。

  • PLAN DATA
    1階床面積 92.71㎡
    2階床面積 36.43㎡
    延床面積 129.14㎡(39.06坪)
    施工面積 142.38㎡(43.06坪)


Beret

  • 開放感のある対面キッチン
  • パパの憧れビルトインガレージ
  • 充実の収納計画
  • 私たち好みの暮らし
  • 北米住宅のようなフロントポーチ
  • 勾配天井の広々リビングダイニング


性能

ZEHレベルをクリア

ZEH


基本断熱性能はZEHレベルを
クリアするので快適で経済的

HUCKは政府が推進しているエコ住宅「ZEH」をクリアする断熱性能が標準仕様。
断熱性が高く暖かい住宅は健康によいことが科学的に証明されています。

ZEH


太陽光発電を搭載すればZEHに対応

さらに太陽光搭載でZEHに対応します(ただし給湯器他採用機器仕様による)。
HUCK BASEはこのような住宅に求められるニーズを考慮し、太陽光発電に柔軟に対応する片流れ屋根を採用しています。

※HUCK LOG断熱性能はZEH対応しておりません。


地震に強い木の家。家族の命と財産を守る。

地震


集成材
木の良さを生かし強度と均質性を高めた構造材

HUCKの柱・梁などの主要構造材には「エンジニアリングウッド(構造用集成材)」を使用しています。

エンジニアリングウッドとは、木材がもつ短所を極力減らすために、無垢材の良質な部分だけを厳選し、ひき板として積層接着したものです。

「割れにくい」「反りにくい」「曲がりにくい」「ねじれにくい」などの特徴をもつため、品質のばらつきが少なく高い安全性、高品質を実現できます。


地震
金具接合
高耐震化させる金具結合で、地震に強い構造

軸組の主要部分に、厚い鉄板ドリフトピンなどを使った信頼性の高い接合金具を採用し、建物に強さと粘りを付加しました。

地震の揺れによって力が集中する接合部の強度を高め、構造全体の品質を安定させ、地震に強い家を作ります。


地震
耐震壁
台風や地震の揺れから建物を守るモノコック構造

地震の衝撃を構造用面材が貼られた面で受け止めるため力が分散され、建物のネジレや変形を防ぎ、高い耐震性能を実現できます。


地震
剛床
一体化した床の面で「ねじれ・ゆがみ」を抑える

床に伝わる地震や台風の力に耐え、分散し、スムーズに伝えるために、HUCKでは1・2階床に、24mm厚の構造用合板を使った剛床構造を採用しました。

2階床には特殊な接合ビスを使用し、床倍率3.0倍を実現。
地震に対する強さ、構造の安定感をさらに高めています。


強い、確かな構造設計
構造設計

ベタ基礎
建物荷重を「面」で受け、不同沈下を防ぎ、
地震に強いベタ基礎

床面全体に格子状に鉄筋を入れコンクリートを打ち、基礎の底面全体が鉄筋コンクリートの面構造になることで、家の荷重をバランスよく分散させることができます。

地震等で大きな力が加わっても、立ち上がり幅150mmの厚くて強固な基礎全体が、建物をしっかり支えます。

広い面積で支えるベタ基礎は少々軟弱な地盤(均等に軟弱な地盤)であっても、沈下を均等に地盤に伝えるため、布基礎のように部分的に沈下して変形するようなことはありません。


制振
制振
鉄の特性を利用して揺れにブレーキ
木造軸組用塑性変形鋼板ダンパー
EQ GUARD(イーキューガード)

鉄の鋼材が地震の揺れで変形するとき、同じだけの地震エネルギーを吸収して建物の揺れを抑えます。鉄は何度でも伸縮を繰り返して、安定した制振効果を維持します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

長く愛せる木の家「HUCK」

HUCK

Beret

アメリカの平屋住宅をモチーフにしたシンプルナチュラルなテイスト

  • HUCK
  • HUCK

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育てにピッタリのシンプルナチュラルなテイストを表現。北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。
詳細はこちら


YEBOSHI

日本らしさとモダンなスタイルを併せ持つデザイン

  • HUCK
  • HUCK

入母屋屋根が格調ある伝統美を生み、日本らしさとモダンなスタイルを併せ持つデザインは、ハイセンスな現代の子育て世代の志向に応えました。昔懐かしい「縁側風ポーチ」は、深い軒下空間が屋外と連続した広がりを生み出し、土間空間との繋がりは平屋ならではの心地良さと気持ちよさを際立たせます。
詳細はこちら


Tyrol

北欧の知恵が詰まった、こだわりの最上級ログハウス

  • HUCK
  • HUCK

寒冷地で育ち、年齢幅が密で美しい木目が特徴の希少な北欧パイン材を使用。伝統的な知恵を現代に活かした本場フィンランドのログハウス技術と、木造軸組のノウハウを掛け合わせた独自のハイブリッド・ログハウスで、プランアレンジメントのコスト低減を可能にしました。
詳細はこちら


Hunting

高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅

  • HUCK
  • HUCK

床・内装材・外壁に自然素材の木を採用し、DIYやエイジングをお楽しみいただけます。省エネや耐震性能、制震システムなどを備えた高性能住宅です。
詳細はこちら


Retreat

変化する好みに合わせて、暮らしも変えていきたい

  • HUCK
  • HUCK

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5 寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプル ナチュラルなテイストを表現。北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながり、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。
詳細はこちら


Coast

潮風感じるカリフォルニアスタイルの住まいでおうち時間を最高に楽しむ暮らし

  • HUCK
  • HUCK

爽やかな風を感じるカリフォルニアスタイルの住まい。海辺の日差しを感じるその佇まい、仕切りのないリビングダイニング、窓を開け放てばオープンエアリビングとの一体感が生まれ開放的な空間が広がります。
詳細はこちら


HUCK

やさしさと女性らしさが調和したデザイン「家事収納の家」

家事収納の家

キッチンやお風呂、洗濯機置き場などは1日に何度も行き来する場所です。
特に複数の家事を並行して行うことの多い朝は、水回りだけでなく
リビングやホールでも家族の導線が重なってしまうことが少なくありません。

無駄な動きを減らすことができる回遊動線であれば、
毎日の家事を効率よくこなすことができます。

洗濯機置き場も独立しているため、
洗う・干す・しまうといった動作をその場で完結できてとても便利です。


暮らしを豊かにする3つの特徴

女性目線で暮らしをコーディネート理想的な住まいのかたち

女性目線で暮らしをコーディネート理想的な住まいのかたち

ナチュラルなデザインはもちろん、家事動線にも配慮した使いやすい間取りがポイント。

見た目だけでなく、機能性も兼ね備えた理想的な住まいです。

使いやすさにもこだわった、やさしいナチュラルデザインの家

使いやすさにもこだわった、やさしいナチュラルデザインの家

キッチン、お風呂、洗面室などは家族が何度も行き来する場所です。

中でも朝は忙しく、家族の動線が重なることで家事に時間がかかったり、イライラの原因になったりすることも少なくありません。

家事の動線を回遊動線にすることで、無駄な移動をなくし、効率よく家事をすることができるようになります。

家事時短を叶える、効率的な間取り

家事時短を叶える、効率的な間取り

洗面室とランドリールームが分かれているのも特徴の一つです。

「洗う」「干す」「しまう」といった作業が一つの部屋で完結するので効率的。 また、室内干しのスペースを1階にも2階にも確保することで、雨の日や洗濯物が多い日にも安心です。

キッチン横の家事コ ーナーは自由に使うことのできる多目的スペース。家事の合間に一息ついたり、趣味や仕事をしたりするのにもちょうどいいスペースです。

大人気の平屋も!

家事収納の家

大人気の平屋タイプもご用意いたしました!
「家事収納の家」の柔らかい雰囲気の外観がおしゃれ好きな奥様に大人気です!

老後の生活や、家事動線を踏まえて平屋を選ぶ方が急増しています。
快適な平屋の生活もぜひお楽しみください。


家事収納の家ならではの良さ

  • おしゃれな雑貨屋さんのようなインテリア

    白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間に。
    あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。

    お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。

  • ものが増えても安心な充実の収納スペース

    パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保しました。

    各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。

  • 子どもの勉強場所にも最適ファミリーコーナー

    2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けています。

    ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。


慌ただしい生活を豊かに変えるお家

共働き家庭の強い味方

共働き家庭の強い味方

共働きのご夫婦の場合、朝はごはんの準備や片付け、お弁当の用意に子どもを保育園に送って行ったりと、平日の朝は特に慌ただしくなりがちです。そんな方々のためのお家が、家事導線にこだわった「家事収納の家」です。

玄関からキッチン、洗面など、スムーズに行き来できるので、料理をしながら洗濯をしたりと、効率よく家事をすることができます。また、洗面と洗濯室が別なので、朝の忙しい時間帯でも、家族の動線が重なることはありません。

時短になる工夫をたくさん施された家なので、ゆとりを持って仕事に行くことができるでしょう。また休日には自分のことや趣味などにも時間を費やせるようになります。

イベントにあわせてリビングをデコレーション

イベントにあわせてリビングをデコレーション

毎年のハロウィンやクリスマス前にはリビングをデコレーションするのも良いですよね。毎日慌ただしく生活してきたからこその、ゆったりとした時間の流れを楽しみましょう。

イベントに使うアイテムをみんなで手作りしたり、ここには何を置こうと作戦会議したり、クリスマスでは秋に予め集めておいた松ぼっくりと木の枝でリースを作ったりとワクワクしますよね。

かわいいおうちに大満足

かわいいおうちに大満足

たくさんの工夫が施された家は雑貨屋さんのように見えます。そんな雰囲気をかわいいと思う方も多くいらっしゃいます。雑貨屋さんってなにかワクワクしますよね(笑)

お家の雰囲気からナチュラル系のインテリアが人気なような気がします。木目調や白を基調とした家具で統一してしまえば、雑貨屋さんにさらに近づきます。

お気に入りの雑貨や植物などを飾って、癒しの空間を作ってみませんか?お庭でガーデニングもおすすめです。

家族のお気に入りの場所

家族のお気に入りの場所

2階にあるファミリーコーナーは、子どもの人気の場所にもなるでしょう。学校から帰ってきて宿題をしたり、ゲームをしたり思い思いに過ごす場所になります。

階段を上がってすぐのところに設ければ、リビングからも声をかけやすいですし、子どもたちの様子もわかり安心できます。

子どもが寝た後は、パパの仕事場になったりママの趣味を楽しむ場所にも使えますよね。時にはお茶を飲みながら読書など、のんびりする場所としても使えます。

「家事収納の家」フロアプラン

  • メインプラン

    家事収納の家

    施工床面積109.71㎡(33.19坪)
    延べ床面積102.26㎡(30.93坪)
    1F床面積53.82㎡
    2F床面積48.44㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-B

    家事収納の家

    施工床面積110.53㎡(33.44坪)
    延べ床面積104.74㎡(31.68坪)
    1F床面積55.06㎡
    2F床面積49.68㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-C

    家事収納の家

    施工床面積115.91㎡(35.06坪)
    延べ床面積110.95㎡(33.56坪)
    1F床面積57.96㎡
    2F床面積52.99㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-D

    家事収納の家

    施工床面積119.64㎡(36.19坪)
    延べ床面積113.85㎡(34.44坪)
    1F床面積57.96㎡
    2F床面積55.89㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

いつも家族とのつながりを感じられる「スキップフロアの家」

スキップフロアの家

スキップフロアは、1階と2階をつなげる1.5階のようなフロアです。
3層の立体的な空間として家全体に広がりを持たせてくれます。

縦に伸びる間取りのため、視線の抜けがよく、
実際の床面積よりも広く感じられるのが特徴です。

空間に段差があることでフロアとしての役割が生まれ、生活の境目を認識しやすくなります。
また立体的に空間を使うことは、風通しや採光面においても高いメリットがあります。


暮らしを豊かにする3つの特徴

スキップフロアのある新しい生活のカタチ

スキップフロアのある新しい生活のカタチ

住まいのアクセントにもなるスキップフロアは、家族の趣味やライフスタイルにあわせてフレキシブルに活用できるのが魅力。

暮らしにゆとりと変化を生み出します。

スキップフロアを生かした、都市型シンプルモダンデザイン

スキップフロアを生かした、都市型シンプルモダンデザイン

スキップフロアの段差によって実際の面積以上に広がりを感じることができるのもメリットの一つ。

都市型市街地の高さ制限に対応した屋根形状であり、無機系素材を使用したシンプルな外観はどんな景色や街並みともマッチします。

立体的に広がるスキップフロア

立体的に広がるスキップフロア

スキップフロアがあることで空間に一体感が生まれるだけでなく、段差を利用してそれぞれのフロアに役割を持たせることで、生活の境目を認識しやすくなるという効果が。

立体的な間取りであるため、通風や採光にも優れています。

また、スキップフロアとリビングの間には壁などの仕切りがなく、部屋同士が空間でつながっているため、スキップフロアを勉強や仕事の場所として使っているときにも、常に家族の気配を感じながら過こすことができます。

大人気の平屋も!

スキップフロアの家

大人気の平屋タイプもご用意いたしました!
「スキップフロアの家」シンプルな外観が平屋にすることでとてもかわいくおしゃれに!

老後の生活や、家事動線を踏まえて平屋を選ぶ方が急増しています。
快適な平屋の生活もぜひお楽しみください。


スキップフロアの家ならではの良さ

  • ものが増えても安心抜群の収納力

    十分な収納スペースを随所に確保しています。
    特にファミリー クローゼットは使い勝手がよいため、収納の工夫をすることでリビングが散らかりにくくなります。

    また、玄関横のアクティブストレージには、庭で使うものやアウトドア用品などが収納できて便利です。

  • 無機系素材とシンメトリーを意識したシンプルな外観

    無機系素材の金属サイディングを使用し、ホワイト、グレー系でまとめた落ち着きのある外観が特徴です。

    都市型シンプルモダンデザインを採用した飽きのこないデザインは、どんな街並みともマッチします。

  • どんなアイテムとも相性がいいシックな内観

    外観同様、ホワイトとグレーを基調とした内装に、黒でアクセントを加えることで部屋全体をシックなイメージに仕上げました。

    落ち着きのあるインテリアは、木目調の家具やクールな小物など、さまざまなアイテムと調和します。


快適なスキップフロアの生活

スキップフロアを活用した快適な仕事場

スキップフロアを活用した快適な仕事場

在宅ワークの方にとって必要となるのが仕事スペースです。リビングで仕事をするにも子供がテレビを見ていたり、遊んでいると作業に集中できないこともあります。そんなとき便利になるのがスキップフロアです。

スキップフロアは壁に囲まれていないため開放的ですし、適度にリビングとつながっているので、子供の様子も確認ができて安心して作業に取り掛かれます。

在宅ワークは仕事とプライベートの区別が難しいと言われていますが、仕事をする場所がリビングと階層が違うのでオンとオフの切り替えがうまくできることでしょう。

いろいろな使い方ができて便利な空間

いろいろな使い方ができて便利な空間

お家によってはスキップフロアの下の空間を子供の遊び場や収納として利用している方もいます。小学生ぐらいのお子様にとっては、秘密基地ができたような感じで大はしゃぎになるでしょう。

リビングの隣に位置しているため、目が届きやすくパパとママも安心して遊ばせることができるでしょう。むしろパパがお休みの日には、親子で秘密基地で作戦会議も良いですよね(笑)

とても広い空間のため収納にも便利です。子供たちのおもちゃはもちろん、棚やボックスを活用して書類や本なども収納可能です。大容量の収納スペースがあるおかげでリビングにものがあふれず快適に過ごすことができます。

スキップフロアでリビング学習

スキップフロアでリビング学習

2階に子供部屋がある方も小学生のうちは、目の届く場所にいてほしいという思いがありませんか?そんなときにも便利になるのがスキップフロアです。

小学生のうちはスキップフロアを勉強場所にすることで、勉強でわからないところがあってもすぐに教えられます。何より、子どもの様子を近くで見ることができるので安心です。

スキップフロアで勉強してもらうことで家族の距離も近くなり、部屋に閉じこもってしまうことも避けることができます。よりコミュニケーションをとることができて、仲のいい家族になること間違いなしです。

家族の楽しい思い出の場所

家族の楽しい思い出の場所

旅行好きなご家族は旅先でよさそうなものを見つけて、記念になにかを買って帰るということもよくあると思います。しかし、お土産の小物はリビングのイメージと合わないということもあって、収納ケースにしまってしまうなんてことありますよね。

そんな時にスキップフロアを旅行の思い出部屋にしてみてはいかがでしょうか。家族だけの空間として、とてもいいアイデアだと思います。

壁に絵を飾ったり、棚に置物を置いたり。ショーケースなんかも用意してアイテムをディスプレイしてもよさそうですよね。旅先の思い出が詰まった空間は、家族にとっても大切で素敵な空間になるでしょう。

「スキップフロアの家」フロアプラン

  • メインプラン

    スキップフロアの家

    施工床面積115.51㎡(34.94坪)
    延べ床面積115.51㎡(34.94坪)
    1F床面積55.06㎡
    2F床面積60.45㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-B

    スキップフロアの家

    施工床面積115.09㎡(34.81坪)
    延べ床面積115.09㎡(34.81坪)
    1F床面積55.06㎡
    2F床面積60.03㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-C

    スキップフロアの家

    施工床面積117.17㎡(35.44坪)
    延べ床面積117.17㎡(35.44坪)
    1F床面積56.31㎡
    2F床面積60.86㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-D

    スキップフロアの家

    施工床面積117.58㎡(35.57坪)
    延べ床面積117.58㎡(35.57坪)
    1F床面積56.31㎡
    2F床面積61.27㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

「床座」がある落ち着いた暮らし「スモールハウス」

スモールハウス

デザインのコンセプトは「現代和風デザイン」。

純和風とは異なり、モダン、スタイリッシュといった現代の主流を取り入れたテイストです。
スモールハウスは、コンパクトでも空間が広く感じられる床座をプランコンセプトに採用しました。

床座の場合、ソファなど場所を取る家具が少なく、部屋全体に余白が多いため、開放的な印象を与えることができます。
目線が低くなることから、テーブルや棚などの家具がロータイプになり、空間をより広く演出します。


暮らしを豊かにする3つの特徴

落ち着きのある「和」を取り入れた暮らし

落ち着きのある「和」を取り入れた暮らし

「和」の雰囲気を生かしながらもモダンデザインとの融合によって、個性的で洗練された印象に。

床座を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。

リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

コンパクトでも開放感のあるレイアウト

コンパクトでも開放感のあるレイアウト

コンパクトな3LDKでも吹き抜けを取り入れたり、天井高を2250mmに設定したりすることで、機能性を損なわずに空間に広がりを持たせています。

キッチン横にはパントリーを兼ねた家事コーナーを設け、洗面室とリネン室は別々に設置しました。

毎日の暮らしや家事が快適で楽しくなるようなレイアウトになっています。

現代和風を取り入れたデザイン

現代和風を取り入れたデザイン

コンセプトは 「現代和風デザイン」。純和風とは異なり、モダン、スタイリッシュといったテイストを取り入れることで現代風のデザインに仕上げました。

リビング・ダイニングの床は他のスペースより1段(200mm)高い設計とすることで目線が低くなりすぎず、キッチンに立って家事をしていても床座で寛ぐ家族との目線を近づけてくれる効果があります。

また、リビングの一部を吹き抜けにすることで空間に動きが生まれ、開放的な印象になります。

スモールハウスならではの良さ

  • 機能性は損なわないコンパクトな3LDK

    最近注目されている「ミニマムな生活」。
    余計なものは置かずに最小限のものだけで暮らす、シンプルでも豊かなライフスタイルを選ぶ人が増えています。

    コンパクトでも機能性に優れた住まいは、無駄を省いたスマートな暮らしを楽しむのにもピッタリのサイズ感です。

  • 家事を楽にするさまざまな工夫

    パントリーを兼ねたキッチン横の家事コーナー。
    食材や日用品などをまとめて保管できるだけでなく、多目的に使うことのできるスペースとして重宝します。

    家事はもちろん、パソコンを使った仕事などにも最適。また、洗面室とリネン室が別々なので使い勝手も抜群です。

  • 吹き抜け効果で開放的なスタディコーナー

    2階のスタディコーナーは、吹き抜けを利用した明るく快適な空間です。子どもの勉強場所としてはもちろん、仕事や趣味などにも幅広く使うことができます。

    キッチンの真上にあり、家事の最中でも吹き抜けを通じて勉強中の子どもの様子がわかるので安心です。


スモールハウスの快適な暮らし

季節ごとに雰囲気が変わるリビング

季節ごとに雰囲気が変わるリビング

和の小物や雰囲気が好きな方は、住まいにも和を取り入れたいと思っていませんか?季節の小物やインテリアでお部屋の印象がガラッと変えることもできるのが、スモールハウスの特徴です。

夏は床にい草のラグを敷いて子どもと一緒に昼寝をしたり、冬になったらこたつを出して家族でテレビを見たりしながらのんびりと過ごすのもよいでしょう。こたつを囲んでお鍋やゲームをしたりと楽しみが多いですね。

ミニマムな暮らしがかなう家

ミニマムな暮らしがかなう家

新築を機に、これまであったたくさんのものを断捨離しようと思うかたもいらっしゃるかもしれません。新しいお家に合わせて、シンプルな家具や収納小物を揃えて、そこに本当に必要なものだけを入れる。そしてなるべく床にはものを置かない。そんなすっきりとした生活も良いですよね。

大きすぎる家の場合、掃除に手間がかかることも問題だと思います。しかしスモールハウスは家族に合ったちょうどいい大きさなので、家事にかかる時間も少なくて済むでしょう。子供が大きくなって家を出て、夫婦2人だけになったとしても、大きさが気にならないと思います。

スモールでもみんながくつろげる特別な空間

スモールでもみんながくつろげる特別な空間

リビングというとソファをイメージしがちですが、床に座っている方が日本らしくもあるし、落ち着くという声もたくさん上がってきます。特に小さい頃から床座で生活していた方に、より好まれるかたちだと思います。

ダイニングテーブルではないため、移動も簡単で掃除をするのも楽ちんです。テーブルは円形のものを選んでおけば、人数が多くなってもテーブルを囲んで食事ができ、とても便利です。

床座の難点としては、ごはんを食べた後にお腹いっぱいで横になってしまうことかもしれません(笑)

オリジナルレシピを開発

オリジナルレシピを開発!

スモールハウスの家でもキッチンは使い勝手がよく、調理スペースも快適に使用できます。またキッチンもデザインにこだわっているため、料理をしているとテンションが上がることでしょう。

調理場にタブレットやノートパソコンを持ち込むことも可能ですし、スパイスや調味料をたくさん並べる場所を作ってみても、楽しい料理の時間につながること間違いなしです。

「スモールハウス」フロアプラン

  • メインプラン

    スモールハウス

    施工床面積82.79㎡(25.04坪)
    延べ床面積80.31㎡(24.29坪)
    1F床面積40.57㎡
    2F床面積39.74㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-B

    スモールハウス

    施工床面積84.46㎡(25.55坪)
    延べ床面積84.46㎡(25.55坪)
    1F床面積41.40㎡
    2F床面積43.06㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-C

    スモールハウス

    施工床面積82.80㎡(25.05坪)
    延べ床面積81.56㎡(24.67坪)
    1F床面積40.57㎡
    2F床面積40.99㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-D

    スモールハウス

    施工床面積85.28㎡(25.80坪)
    延べ床面積85.28㎡(25.80坪)
    1F床面積41.81㎡
    2F床面積43.47㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

車好きを満足させるインダストリアルなデザイン「ガレージのある家」

ガレージのある家

ビルトインガレージは雨や風などから愛車を守ってくれるうえ、
いたずらや盗難防止などのセキュリティ面においても安心です。

広々としたガレージなので駐車しやすく、メンテナンスをするにも最適です。

ガレージ横のリビングからは愛車を眺めることができ、
ガレージから玄関まではポーチでつながっているので、雨に濡れることがないのもメリットです。


暮らしを豊かにする3つの特徴

ビルトインガレージのあるインダストリアルデザインの家

ビルトインガレージのあるインダストリアルデザインの家

ニューヨークのブルックリンは流行と多様性の街。おしゃれなレストランや倉庫を改造した味わい深い店が立ち並びます。

そんなブルックリンをイメージしたのが「ガレージのある家」。独特の存在感を放つ外観、古き良きアメリカを感じさせるインダストリアルな内観など 、日々の暮らしや趣味の時間が一層楽しくなるようなデザインが魅力です。

ヴィンテージの家具や小物を揃えて自分好みに仕上げてもOK。ティーブレイクやコーヒーブレイクもカフェさながらの雰囲気で楽しむことができます。

リビングとつながるビルトインガレージでは趣味を楽しんだり、車やバイクの整備も可能。愛車を眺めているだけでも喜びがあふれるような空間です。

大人の遊び心を詰め込んだ、ブルックリン風ヴィンテージハウス

大人の遊び心を詰め込んだ、ブルックリン風ヴィンテージハウス

古いものと新しいものとが同居するニューヨークブルックリンをイメージした外観。内観はインダストリアルな雰囲気に仕上げ、アンティークな家具や小物との相性も抜群です。

また、家事のしやすい回遊動線を採用。デザインだけでなく、生活のしやすさにも重点を置いた間取りです。

動線にも配慮した使いやすいビルトインガレージ

動線にも配慮した使いやすいビルトインガレージ

ガレージはポーチを経由して玄関に接続しているので、雨に濡れることもなく車の乗り降りが可能です。

また、ガレージからはキッチン横の廊下に直接出入りすることができるので、たくさん買い物をしても荷物を楽に運ぶことができます。

さらに、広々としたビルトインガレージは子どもの遊び場にピッタリ。雨の日でも安心して遊ばせることができます。

大人気の平屋も!

ガレージのある家

大人気の平屋タイプもご用意いたしました!
「ガレージのある家」のシックなかっこよさと平屋がとてもマッチします!

老後の生活や、家事動線を踏まえて平屋を選ぶ方が急増しています。
快適な平屋の生活もぜひお楽しみください。


ガレージのある家ならではの良さ

  • 外観は趣のあるインダストリアルな佇まい

    幅広い年代に人気のデザイン「インダストリアル」。
    独特の風合いはアイアンやタイルといった無骨で無機質な素材がベースになっています。

    フローリングには美しい模様を描く「パーケット」を取り入れることで、アンティークな家具とも自然に調和します。

  • 使い方は家族次第2階スタディコーナー

    2階の廊下部分に位置するスタディコーナーは書斎や仕事の場所として利用できるほか、子どもの勉強場所にもおすすめの多目的スペースです。

    程よい距離感を保ちながらも、リビングの吹き抜けを通じて家族の気配を感じられるのもメリットの一つです。

  • 家事の時短に効果的な回遊動線を採用

    無駄な動きを減らすことのできる回遊動線を取り入れることによって、家の中をスムーズに行き来できるようになります。

    たとえば、買い物帰りにガレージから直接キッチンに移動できたり、料理の合間に洗濯をしたりと、家事効率を考えたレイアウトを採用しています。


豊かな生活のための特別な空間

愛車を身近に感じることができる

愛車を身近に感じることができる

「ガレージは屋内に設置して車をリビングから見えるようにしたい」という車好きな夫婦に大人気のお家。「テレビや雑誌でリビングから愛車を眺める暮らしの記事を見て憧れていた」という声をよく聞きます。

屋外駐車に比べていたずらの心配がないことはもちろん、雨や風を凌げることで車が汚れず洗車の回数も減らせるかもしれません。

ガレージに照明を取り付け愛車をライトアップさせると、リビングのソファから眺める時が至福の時間になることでしょう。

愛車と過ごす1日

愛車と過ごす1日

愛車はヴィンテージ物で希少性もあることから、車をきれいに維持したいという気持ちでビルトインガレージを選ぶ方も少なくありません。

居心地の良いガレージで備え付けておいた道具を取り出し、夢中でメンテナンスに励むお父さん。それを横でずっと眺めたり、お手伝いをしている子どもも微笑ましいです。

時には子どもの遊び場になるガレージ

時には子どもの遊び場になるガレージ

昼間仕事で車がない日には、お子様の遊び場にもなるでしょう。友達とミニカーで遊んだり、サッカーの練習をしたり。。部屋で遊んでいるよりも広々していて、お気に入りの空間になります。

毎日公園や広場に連れていって遊んでいる方も、忙しい日や雨の日も気にすることなく外で遊ばせてあげることができます。夏は家族でビニールプールで遊んだり、キャンプごっこをしても良いでしょう!

ガレージはリビングから見ることもできるため、お母さんにも安心の構造となっています。

雨や雪の日の買い物でも濡れずに便利なガレージ

雨や雪の日の買い物でも濡れずに便利なガレージ

家を建てる前はビルトインガレージはただのガレージだと思っている方がほとんどだと思います。しかし実際に使用している方々には、様々なシーンで便利に使えることに気づいていただいているかもしれません。

例えばガレージ奥に玄関がある作りの場合、車の乗り降りで雨や雪によって濡れてしまうことを防ぐことができます。お買い物後であればなおさらメリットを感じるでしょう!

「ガレージのある家」フロアプラン

  • メインプラン

    ガレージのある家

    施工床面積129.16㎡(39.07坪)
    延べ床面積121.51㎡(36.76坪)
    1F床面積63.76㎡
    2F床面積57.75㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-B

    ガレージのある家

    施工床面積128.34㎡(38.82坪)
    延べ床面積122.76㎡(37.13坪)
    1F床面積63.76㎡
    2F床面積59.00㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-C

    ガレージのある家

    施工床面積129.17㎡(39.07坪)
    延べ床面積121.52㎡(36.76坪)
    1F床面積63.76㎡
    2F床面積57.76㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-D

    ガレージのある家

    施工床面積128.34㎡(38.82坪)
    延べ床面積121.72㎡(36.82坪)
    1F床面積63.76㎡
    2F床面積57.96㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

自然を感じる、非日常を楽しむ「中庭のある家」

中庭のある家

明るさと開放感に、そして自然を楽しむことができる中庭。
家族の憩いの場や子どもの遊び場として多目的に活用できます。

建物がコの字型に配置されているため、どの居室にも複数の窓を設けることが可能になりました。
家中どこにいてもたくさんの光とすがすがしい風が届きます。

中庭にはリビング以外にも多くの場所が接しているため、
ホールや階段、寝室などにも光と風がまんべんなく届けられます。


暮らしを豊かにする3つの特徴

「アウトドアをプライベートに」おうち時間を特別にする住まい

「アウトドアをプライベートに」おうち時間を特別にする住まい

中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、多目的に使えるのが魅力。外出しなくても気軽にアウトドア気分を味わうことができます。

外と内との仕切りがゆるやかな、自然を取り込んだ開放的空間デザイン

外と内との仕切りがゆるやかな、自然を取り込んだ開放的空間デザイン

中庭、ルーフバルコニー、勾配天井、高窓が光を取り込み、2階のLDKに明るさと開放感をもたらします。

中庭を中心に建物をコの字型に配置しているため、 LDKをはじめ、1階2階の各居室から中庭を眺めることができます。

中庭のある家 図面

コの字型の建物に囲まれた多目的に活用できる中庭

中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。

リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に面していることから、家全体に開放感が生まれます。

コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。

中庭のある家ならではの良さ

  • プライバシーを守る広いルーフバルコニー

    プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能です。
    また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。

    LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

  • 随所に取り入れた明るさと開放感をもたらす工夫

    リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。

    LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

  • デザインは北欧風ナチュラルテイスト

    外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調とし、北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。

    オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。


シーズンごとに楽しい素敵な中庭

庭に植えたモミの木はイルミネーションツリーに大変身

庭に植えたモミの木はイルミネーションツリーに大変身

毎月12月には家族みんなでクリスマスの飾り付けをするのが恒例行事に!玄関のリースは奥様の手作りで、部屋のオーナメントは子どもたち、家を建てるときに「クリスマスツリーにしたいね」と庭に植えたモミの木のイルミネーションはご主人の担当です。

白と青の幻想的な光でキレイに仕上げたり、オレンジの光をたくさん使ってあたたかみのある光で包むのも良いですよね。

家族で点灯式をやってみると、室内のクリスマスツリーでは味わえない迫力を感じることができます。子どもたちはきっと大喜びで目をキラキラさせながらずっと眺めていることでしょう。

安心安全の家庭菜園で子供に食育を!

安心安全の家庭菜園で子供に食育を!

アパート暮らしの時にはベランダにプランターを並べる程度になってしまうかと思いますが、庭ができてからは花だけではなく、ナスやピーマン、ミニトマトなどのちょっとした家庭菜園を始めても良いでしょう。

子どもは家庭菜園をすることで、嫌いになりがちなものも食べてくれると言います。植物が育っていく様子に楽しみを覚えて、毎日お手伝いをしてくれることでしょう。

実がなったときには感動し、世話をした野菜が食卓に並ぶと目をキラキラさせながら「これは僕が育てたトマトだよ!」っと自慢しながら残さず食べるでしょう。

休日のお気に入り

休日のお気に入り

天気がいい休日はルーフバルコニーでランチをしてみるのはいかがでしょか?青空の下で食べるご飯は、家にいながらちょっとしたアウトドア気分を楽しむことができます。木製のテーブルと椅子を並べて、夏はパラソルを立てるとさらにいい雰囲気になります。

ルーフバルコニーはLDKとつながっているため、作った料理をすぐに運ぶことができ、めんどくささを感じません。コの字の家は外からの視線を遮るため、周りを気にせずゆったりと過ごすことができます。

食事の後はリビングで本を読んでくつろいだり、外で自然を感じながらお茶をしたりと、長い時間ゆっくりと過ごすことができます。夜はライトアップさせた中庭を見ながらお酒でも飲んでいると、セレブな気分を楽しむことができます。友達を呼んでホームパーティーをしてみても良いでしょう。

中庭で楽しめるミニキャンプ

中庭で楽しめるミニキャンプ

色々な理由からお出かけができない時期ってありますよね。そんな中におうちでもキャンプができるとしたらいかがですか?

休みの日、朝から子どもたちと一緒にテントやテーブルを広げるパパと、ご飯の支度を進めるママ。キャンプの定番ご飯といえばバーベキューやカレー、ピサにホットサンドと簡単なものが多く子どもたちと一緒に作ることができます。

キャンプを通して色々なことが身について、たくましく成長するでしょう。何から何までお手伝いをした子どもたちはきっと誇らしげな表情になっているでしょう。家族の大切な時間として休日のキャンプが毎年の楽しみになること間違いなしです。

「中庭のある家」フロアプラン

  • メインプラン

    中庭のある家

    施工床面積123.57㎡(37.38坪)
    延べ床面積102.47㎡(31.00坪)
    1F床面積49.68㎡
    2F床面積52.79㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-B

    中庭のある家

    施工床面積113.42㎡(34.31坪)
    延べ床面積105.98㎡(32.06坪)
    1F床面積55.06㎡
    2F床面積50.92㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-C

    中庭のある家

    施工床面積123.57㎡(37.38坪)
    延べ床面積102.47㎡(31.00坪)
    1F床面積49.68㎡
    2F床面積52.79㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

  • PLAN-D

    中庭のある家

    施工床面積110.32㎡(33.37坪)
    延べ床面積102.88㎡(31.12坪)
    1F床面積53.41㎡
    2F床面積49.47㎡

    ※申請上の面積とは異なる場合があります

「私らしい暮らし方」を叶えるArie

Arie

「私らしい暮らし方」を叶えるArie

Arieはオリジナルの生活スタイルに対応できる、長期優良住宅です。

あなたの「あったらいいな」を叶えます。

自然を感じる、非日常を楽しむ「中庭のある家」

自然を感じる、非日常を楽しむ「中庭のある家」

中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明るく快適な住まいを実現。外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。

詳細はこちら
車好きを満足させるインダストリアルなデザイン「ガレージのある家」

車好きを満足させるインダストリアルなデザイン「ガレージのある家」

いつでもリビングから車やバイクを眺めることができる、ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンをイメージした外観が印象的で強い存在感を放ちます。

詳細はこちら
床座がある落ち着いた暮らし「スモールハウス」

床座がある落ち着いた暮らし「スモールハウス」

限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。いつでも安らぎを感じられる空間です。

詳細はこちら
いつも家族とのつながりを感じられる「スキップフロアの家」

いつも家族とのつながりを感じられる「スキップフロアの家」

都市型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。スキップフロアは子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。

詳細はこちら
やさしさと女性らしさが調和したデザイン「家事収納の家」

やさしさと女性らしさが調和したデザイン「家事収納の家」

家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。

詳細はこちら

代表取締役社長 柏倉 健司

スタッフ紹介柏倉 健司

弊社はお見積、設計、契約後お打合せ、工事管理を全て同じ者が担当いたします。

職人さんへの発注も「丸投げ」ではなく、協力業者として登録されている各専門の職人さんに直接依頼する「分離発注」形式で、お客様とお約束をした担当者が職人さんと打ち合わせをします。

工事中の検査やお打合せも同じ担当者が行いますので安心してお任せください。
最初から最後まで責任をもって「想い」を「カタチ」にしていきます。

徹底比較!! 最大1000万以上の金額差

徹底比較!! 最大1000万以上の金額差

KASHIWA HOMEで扱うラインナップの比較

横にスクロールできます

  S-CLASS DESIGN L-CLASS DESIGN C-CLASS DESIGN F-CLASS
スタイル 高断熱・高気密住宅 ワンランク上の贅沢な空間 シンプルデザインでおしゃれな住まいを実現 省エネ性能+高耐震性
クラス ※大手ハウスメーカー展示場クラス ※大手ハウスメーカー標準仕様の住宅 お好きなプランから選択 ここにテキストがはいります
価格(坪/値段) 25坪/2530万~ 25坪/2039万~ 25坪/2039万~ 25坪/1861万~

KASHIWA HOMEとハウスメーカーの違い

KASHIWA HOME ハウスメーカー
最高クラス S-CLASS DESIGN
25坪/2530万~(坪100万)
展示場クラス
25坪/3500万~(坪140万)
標準クラス L-CLASS DESIGN
25坪/2039万~(坪81万)
一般注文住宅クラス
25坪/2750万~(坪110万) ※参考値
平均請負額 2500万 3500万
耐震性能 耐震性能3同等 耐震性能3同等
断熱性能 0.52以下 0.55以下
屋根断熱材 吹き付けウレタン(アイシネン) グラスウール
壁断熱材 吹き付けウレタン(アイシネン) グラスウール
床断熱 アルミ断熱(アストロ-E) スタイロフォーム
基礎コンクリート 同等品
木材 同等品(県産材など)
屋根材 ガルバリウム鋼板 コロニアル板(安価)
標準瓦(高価)
※コストにより大きく変わる
外壁材 吹き付け仕上げ or ガルバリウム鋼板 サイディング材
サッシ(同等品) ペアガラス(LIXIL製) ペアガラス(自社製品)
玄関ドア(同等品) 断熱仕様(LIXIL製) 断熱仕様(自社製品)
床材 無垢材or複合フローリング材 複合フローリング材
内装建具 同等品
水回り 同等品
照明 ダウンライト標準 ダウンライト標準
アクセント壁 標準仕様 オプション
間接照明 標準仕様 オプション
デザイン性
選べる素材
ブランド力
メンテナンス費 △(高価)
外構費 △(高価)
建築の知識 営業担当による

最大1000万のコストの違いは人件費・広告費・会社経費です!

つまりは、当社では同じ金額を出せばよりこだわりを反映していけますし、ハウスメーカーと同じ家であればより安く作ることができます!

まずは当社のモデルハウスを見学してみてはいかがでしょうか?

S様邸

カフェスタイルのオープン対面キッチンで広々としたキッチンスペース
天井にはアカシア床材と間接照明をアクセントとしオシャレな空間に

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

N様邸

建物のバランスと窓の配置をバランス良く配置した設計
外壁はジョリパッド仕上げで継ぎ目がなく綺麗な仕上がり

  • photo
  • photo

n03.jpg
玄関正面のファーサード。バランスを考え玄関が顔となる設計に

photo
憧れのアイランドキッチン。
床は無垢のアカシアでヘリボーン張り

photo北面に大きな吹抜けを設け一年中安定した光を取り込む
天井にはワンポイントでファンを設け空調を循環させる

photo
リビング空間は1段下がりにしてタイルを貼り空間を演出
間接照明でデザイン性UP

photo
玄関スペースにはシュークローク・土間スペース
アーチ天井にしてアンティーク調に

photo
トイレはPanasonicのアラウーノ。金色の蓋
床はタイル貼りでデザイン性UP

photo
浴室はPanasonic Lクラスのバスルーム
オシャレな壁で1.25坪の広々スペース

photo
洗面スペースはタイル貼り
ホテルの様な洗面空間を設計

ZOOMによるオンラインセミナー開催!

オンラインセミナーとは

お持ちのスマートフォン・パソコン・タブレットで、WEB会議アプリ【Zoom】を利用することで、ご自宅からお気軽にセミナーにご参加いただけます。

新型コロナウイルス感染拡大によりなかなか外出ができない状況の中でも、お住まいのご計画を進めることが可能です。

データ通信量はお客様のご負担となりますのでご注意ください。

日時 随時開催中 ※水曜日を除く
場所 ご自宅など

オンラインセミナーをはじめる4つのステップ

1.お申込みフォームからご予約ください

ご予約完了後、フォームへご記入いただいたメールアドレスへご予約確定メールが届きます。

迷惑メール防止機能により弊社からのメールが【迷惑メールフォルダ】や【ゴミ箱】に自動的に振り分けられている可能性がございますので、一度ご確認いただきますようお願いいたします。

お申込みはこちら


2.弊社より日程調整のご連絡をいたします

後日、改めましてご予約に関する日程調整等のご連絡をさせていただきます。

3営業日までにご連絡がない場合はご予約が完了していない恐れがございます。お手数をおかけしますが、再度ご予約フォームからお申込みいただくか、お電話にてお知らせください。


3.ご予約日までにアプリをご準備ください

ご予約日までにご利用の端末(スマートフォン・パソコン・タブレット)へアプリのダウンロードをしてください。

パソコンで【Zoom】をご利用の場合はアプリのダウンロードなしでもご利用いただけます。スマートフォンやタブレットをご使用の場合はアプリのダウンロードが必要です。

iPhoneの方 Androidの方

4.当日はお時間になりましたらお電話にてご案内いたします

【Zoom】をご利用の場合は事前にミーティングURLをご送付いたしますので、お時間までにログインをしてお待ちください。

こんな方にオススメ!

  • セミナーに参加してみたいけど外出は控えたい
  • 住宅に関することを気軽に聞いてみたい
  • 仕事や子育てで忙しいのでお出かけできない

ご不明点ございましたらお気軽にお問合せください。

お申込みはこちら

スッキリと広々としたキッチン

スッキリと広々としたキッチン

  • 施工実績
  • 施工実績

天井を下げ床と色を合わせることでキッチンの空間を強調。ライン照明にすることでよりスタイリッシュでお洒落な空間に。

彩りを与えてくえる照明

施工実績ダイニング空間をよりお洒落に演出し彩りを与えてくえる照明

色も床の色に合わせて統一感を演出
リビングにも間接照明を設置し光を演出

直接キッチンが見えないように

施工実績リビングに入る扉から直接キッチンが見えないようにかつ閉塞感を出さないように縦の木格子とした

階段上部は2,730×2,730の吹抜け空間

施工実績手すりを木格子にし、天井を1階の床と同色とすることで統一感のある吹抜けに。天井にはシーリングファンを付けお洒落な空間に

玄関にはエコカラットを

施工実績玄関を入った正面の壁はエコカラット貼りに間接照明をつけホテルの入口のようなお洒落な空間に

スタイリッシュなデザイン

スタイリッシュなデザイン

  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績

水平の線と直線が生み出すスタイリッシュなデザイン

贅沢な土間空間

施工実績屋根がかかった土間空間は外に位置するが中にいるような中間的な贅沢な空間

おうちバコ作りのワークショップ開催【2019年11月3日(日)】

見学会・イベント大好評!おうちバコ作りのワークショップをアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

■日時
2019年11月3日(日) 10:00~17:00
■場所
アピタ宇都宮店 2階フードコート横
■約束
しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=
■内容
おうち型の厚紙を組み立てて、マスキングテープや折り紙、シールを使って可愛くデコレーション☆
自分だけのおうちを作っちゃお!小さいお子様から小学生くらいまで楽しんでいただけます♪

お申込みはこちら

おうちバコ作りのワークショップ開催【2019年8月10日(土)】

見学会・イベント大好評!おうちバコ作りのワークショップをアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

■日時
2019年8月10日(土) 10:00~17:00
■場所
アピタ宇都宮店 2階フードコート横
■約束
しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=
■内容
おうち型の厚紙を組み立てて、マスキングテープや折り紙、シールを使って可愛くデコレーション☆
自分だけのおうちを作っちゃお!小さいお子様から小学生くらいまで楽しんでいただけます♪

お申込みはこちら

アナタのための個別相談・勉強会開催【2019年7月14日(日)】

見学会・イベントアナタのための個別相談・勉強会をアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

■日時
2019年7月14日(日) ※完全予約制になります
10:30~
13:30~
15:30~

■場所
南犬飼地区公民館

■約束
しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=

■内容
家づくりのお悩みのご相談について1つ1つお答えいたします。
今更質問しにくいことや、何から始めるのか?増税後の家づくりのメリットなど丁寧にお答えします。
健康住宅についてもお教えいたします。



お申込みはこちら

おうちバコ作りのワークショップ開催【2019年6月1日(土)】

見学会・イベント大好評!おうちバコ作りのワークショップをアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

■日時
2019年6月1日(土) 10:00~17:00
■場所
アピタ宇都宮店 2階中央
■約束
しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=
■内容
おうち型の厚紙を組み立てて、マスキングテープや折り紙、シールを使って可愛くデコレーション☆
自分だけのおうちを作っちゃお!小さいお子様から小学生くらいまで楽しんでいただけます♪



お申込みはこちら

おうちバコ作りのワークショップ開催【2019年5月26日(日)】

見学会・イベント大好評!おうちバコ作りのワークショップをアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

■日時
2019年5月26日(日) 10:00~17:00
■場所
アピタ宇都宮店 2階中央
■約束
しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=
■内容
おうち型の厚紙を組み立てて、マスキングテープや折り紙、シールを使って可愛くデコレーション☆
自分だけのおうちを作っちゃお!小さいお子様から小学生くらいまで楽しんでいただけます♪



お申込みはこちら

O様邸

photo
天井には梁を見せより立体的な和の空間に。
琉球畳がオシャレな空間を演出。
手前にはうずくり仕上げの縁板で和の空間をワンランクUP。

I様邸

対面式のオープンキッチンでリビングダイニングと一体となり広々空間に。

  • photo
  • photo

おうちバコ作りのワークショップ開催【2019年3月31日(日)】

見学会・イベント大好評!おうちバコ作りのワークショップをアピタ宇都宮店で開催いたします!

こちらのイベントは終了いたしました。

場 所: アピタ宇都宮店 2階中央
日 時: 2019年3月31日(日) 10:00~17:00

約 束: しつこい売り込みや訪問営業は一切いたしません。ご安心ください=^_^=

内 容: おうち型の厚紙を組み立てて、マスキングテープや折り紙、シールを使って可愛くデコレーション☆自分だけのおうちを作っちゃお!小さいお子様から小学生くらいまで楽しんでいただけます♪

(作り方)
①まず、厚紙を家の形に組み立てよう
②色ペンで自由に屋根や窓をデザインしよう
③シールや折り紙で飾りつけてもいいよ!
④自分だけの素敵なおうちのできあがり♪

お申込みはこちら

完成見学会は家づくり勉強会です!

私たちの開催する見学会は家づくり勉強会私たちが建てる家は「同じ予算ならワンランク上の家」です。総合住宅展示場に建っているハウスメーカーのモデルハウスは、坪100万円以上かけて建てられており、多くのお客様の家づくりの参考になるものではありません。

だからこそ当社では、実際に当社で建てていただいたお客様の新築住宅をお借りして、見学会を開催しているのです。

実際に人の住む家を見学することで、きっとあなたの家づくりは成功するでしょう!

私たちの開催する見学会は家づくり勉強会

この見学会にご協力いただいたお客様も当社の見学会に来て、家づくりの勉強をして頂いた方です。ワンランク上の家を建てるためには、実際に人の住む家を見て勉強するべきなのです。

見学会に参加すると、図面だけではわからない間取りや照明のとり方、建材の質感や色など、具体的に知ることができるのです。

是非、一度私たちが心を込めて建てた家を見学に来てください。きっと、「この価格でこの家が建つの?!」と驚かれることでしょう。

見学会は参加自由。ご自由にご参加ください。

イベントお申込み

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
メールアドレス(必須)
ご希望日時(必須)  月     日   
ご要望事項

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?

実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならないとにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。

私共は家を建てるプロもちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

賢い主婦の家計やりくり術

工務店スタッフこんにちは! KASHIWA HOMEの柏倉です。

今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。

その知っておいて欲しいこととは・・・

今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。

なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。

家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。

その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。

例えば、3,000万円の住宅を金利3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、48,491,100円になります。

仮に同じケースで金利がたった1%上昇しただけで、その返済総額は55,789,440円になります。

その返済総額の差は、何と7,298,340円にもなるのです。

このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。

結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。

もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。

ワンランク上の家を建てるコツ

ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。

ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!

お客様の建てたい家お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

イベントのご案内はこちら

K様邸

黒で統一されたおしゃれモダンな空間。
対面キッチンで料理中も会話してお料理。畳も黒白でアレンジ。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

デザイン+持続性+自然素材こだわり住宅

  • 支援内容一生住まう家に価値を与えるデザイン

    • 住まう人の個性をうまく表現し、シンプルな造形に機能を融合させた空間美
    • デザインを極めた一流の建築士によるアイデア
  • 独自の確率した仕入れルートでコスト削減

    • 予算をかければ良い家ができるのは当たり前、限られた予算の中で理想の空間を実現
    • 手間がかかる分離発注による現場作業コスト削減を実現
  • 何年経っても価値ある家づくり

    • 数年後のメンテナンスを考えた、一生丈夫な家を実現
    • 家族構成が変わっても柔軟に使いやすい間取りを提案


「誰も思いつかないデザイン」×「期待を上回るデザイン」


住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。

人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・

住宅メーカー木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。

昔から日本に根付く家づくりは失われた?

しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。

忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?

住宅メンテナンスまた、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。

住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

まずは建築会社選び

全てのお客様が迷われるのが会社選び!

  • ハウスメーカー

    大企業で営業マンが対応してくれる
  • ○○ハウス

    999万円の家などの広告をよくみる
  • 建売分譲

    低価格で安い仕様がある
  • 地場工務店

    近場で地元密着?安心できるかも?

何となくの違いは分かるがどこがいいのか分からない

あなただけの家づくりのアドバイザーは誰?

初めて何かを買いたいと思ったときや、知らないことを試したいとき
誰にアドバイスをもらいますか?

あなただけの家づくりのアドバイザーは誰?

全ての分野で経験したノウハウがあるからこそ
企業の裏側を徹底分析

  • ハウスメーカー

    特徴:営業第一主義

    • 営業マンは数字をとることが第一
    • 建築の知識はほとんど無いので良い事を並べて押し売りも
    • 設計担当は予算で振り分けられる
    • 全国どこでも同じデザイン
    • 価格が高いのはほとんどCM、広告費、人件費
    • 本当にお客様目線かを見極めることが必要
  • ○○ハウス

    特徴:フィッシング型

    • 「999万円」の家など、低価格で家が建てられると思わせる広告に要注意
    • 実際は住めない価格!契約後にオプション追加で気づけば高価格になる
    • 一流の建築士は働かない企業
  • 建売分譲

    特徴:コスト重視

    • 同時に同じ家をいくつも作り、安価な建築材料を使用
    • 10年後には屋根、外壁のメンテナンスが必要になる
    • 低予算でこだわりが無く住めれば良い人向け
  • 地場工務店

    特徴:自己完結型

    • 昔からのやり方で今も続けている
    • お客様への対応が遅く、デザインやコストが見えにくい
    • 初めの資金計画の提供まではしてくれないことも。。

理想の家は実現できますか?

コストの全体像

定額制ビュッフェスタイルの見積もりで安心価格
土地・建物のトータル費用を把握しながらの家づくり

他社と比較した場合のコストの全体像

他社様の場合

他社様では「入口価格」の最低基準の本体価格だけを表示する会社もあり、設備や電気工事を追加して最終的に住める価格の「出口価格」がプラスで何百万円もしたケースもあります。

KASHIWA HOMEでは、本体価格だけでなく関連費用も含めた家づくり全体の資金計画をご提示いたします。

※細かい詳細仕様はお客様のご要望により異なります。
他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEの家づくり

明確な見積りシステムで、ご予算に合わせた間取りを建築士が提案。

その場で工事金額がわかるので、お客様のこだわる部分、必要のない部分を把握しながらスマートでスピーディーな家づくりができます。

家という大きな買い物には、色々な費用が必要になります。しかしその金額の表示は会社によって様々です。

細かい明細を見られても正直よくわからないこともあると思います。

高いデザイン・高い仕様

高いデザイン・高い仕様適正価格
将来を見据えた家をご提案いたします!

一貫管理体制

お打ち合わせから工事完了まで同じ担当者がサポート

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

KASHIWA HOMEの家づくり

家づくりのパートナーとしてお打ち合わせから工事監理まで一貫して同じ者が担当することで、お打ち合わせの内容を現場で直接職人に指示することができます。

詳細等をお客様へ直接スピーディーにお伝えできるため、とてもスムーズに対応することができます。

そして「現場監理人件費」を削減することができるため、その分のコストカットが実現しました。またその分で、素材や性能にこだわった家づくりも可能になります。

もちろん土地の購入から資金計画、お打ち合わせ、工事、アフターフォローまで全てをサポートいたします!

コストを最小限に抑え最大限に
お客様に還元できる仕組み を確立

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

家づくりの流れ

初めての家づくり
引き渡しまでの流れを解説

  • STEP1ヒアリング
    お客様の理想のかたちにするためにまずは実現したイメージやマイホームの夢などをお聞かせください!
  • STEP2土地探し
    ご希望のエリアや土地の大きさなどをお聞きし、その条件に合った土地をご案内します。
  • STEP3資金計画
    家づくりに重要となる資金計画。実際にシミュレーションを行い、無理のない安心のプランをご提案します。
  • STEP4ラフプラン
    家づくりで一番最初の設計案です。お客様にご相談いただいたことをファーストプランとしてご提案いたします。ここからさらにイメージを広げていきます!
  • STEP5土地契約
    売主と買主の売買条件、契約書などを確認し、ご希望の土地を契約します。
  • STEP6敷地・地盤調査
    土地の地盤に問題がないかどうかを調査し、その土地に見合った基礎補強をご提案します。
  • STEP7間取り決定
    間取りを決め、それを元に収納位置や照明計画、コンセント位置などの内装についての打ち合わせをしていきます。
  • STEP8ご契約
    設計図・お見積り内容をご確認いただき、最終金額を決定後ご契約となります。ついに工事がスタートです!
  • STEP9基礎着工
    地盤の調査・補強を行い、家の土台となる大切な部分を作っていきます。
  • STEP10上棟
    木造の骨組みが組まれ、屋根の形が出来上がり、ついに全体像が見えてきます。
  • STEP11工事完了
    外装の施工、壁やクロスなどの内装工事を行い工事完了です!全行程を完了した後、自社基準に基づく竣工検査を実施いたします。
  • STEP12引き渡し
    全ての工事・検査が終了し、ついに家づくりの完成です!

画像で保存したい方はこちら

はじめに大切なのは土地探し

~プロの建築士目線での土地選びが重要~

他社と比較した場合のコストの全体像

目に見えない部分も正確な判断が必要

土地の良し悪しをしっかりと判断することが重要です。

不動産屋の営業の説明だけですと、どうしても立地や価格で判断することが多いです。

もちろんそれらも大切ではありますが、目に見えない地盤の状態や水道、電気のインフラ設備が適切に工事できるか否かを事前に判断することも重要です。
他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEの土地探し

立地や金額だけで決めてしまうと、後々地盤改良や配管工事などの予想していないとこで追加金額が生じ予算がオーバーなんてこともあります。

KASHIWA HOMEでは不動産業者とのネットワークがあり、お客様の理想の家づくりが実現できる土地を建築士目線でご提案いたします。

理想の間取りを実現する
完全フリープラン

快適さ、使いやすさ、可変性を追求

敷地状況・周辺環境を踏まえた理想のプランをご提案

敷地状況・周辺環境を踏まえた
理想のプランをご提案

一度で決まりではなく、最低でも2~3回は修正を繰り返し、より良いプランに仕上げていきます。

床面積の広さで金額は決まっているので、基本的な構成が変わらなければちょっとした変更も金額を気にせず安心して家づくりがスムーズに進められます。

キッチンやバスルームはメーカーショールームへご案内し、直接現物を確認して色や仕様をお決めいたします。

家族や子供を守る家とは?

狙われているのはお金だけじゃない住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?

万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、もっと使いやすくて見た目もいいキッチンや家具を買ったり、より大きな家を建てたほうがましだと思っていませんか?

実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。

しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。

狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!

防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。

「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。

そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。

例えば、次のようなものがあります。

◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする

「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。

◆留守だということを悟られないようにする

「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。

狙われているのはお金だけじゃないその前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。

また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページで調べてみられることをオススメします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。

充実のアフターメンテナンス

アフターメンテナンスお客様とのなが~いお付き合い

KASHIWA HOMEは、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、KASHIWA HOMEでは多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

KASHIWA HOMEでは、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(1ヵ月後)

■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(6ヵ月後)

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

KASHIWA HOME株式会社 会社案内

KASHIWA HOME株式会社の会社案内です。

社名 KASHIWA HOME株式会社
(柏倉ハウスデザイン建築士事務所)
屋号 KASHIWA HOME
連絡先 【本店】〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚1096-7
【展示場】〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚2025-5
設立 平成28年10月7日
代表取締役 柏倉 健司
資本金 5,000,000円
業務内容 1.一般戸建住宅設計
2.戸建・マンションリノベーション
3.資産活用相談(土地・建物)
登録・許可 二級建築士事務所:栃木県知事登録 B第4604号
管理建築士:柏倉 健司
第三者保証 ㈱日本住宅保証検査機構(JIO)
取引銀行 足利銀行
みずほ銀行
川口信用金庫
JA
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日

ご挨拶

ご挨拶私たちの家づくりは「良い家を建てること」だけが目標ではありません。
ご家族の思いや暮らしのあり方と真正面から向き合い『どれだけ永く幸せに住み続けていただけるか』を大事に考え、お客様にとって『本当に必要な家』をご提案することに日々努力しています。
また、私たちは家を建てた後が、お客様との本当のお付き合いの始まりだと考えています。お客様の家を、地域密着の建築会社ならではの距離で見守り続け、快適と安心をご提供することをお約束いたします。
お客様への『ありがとう』の気持ちを込めた感動の家づくりを通して、お客様からのたくさんの『ありがとう』がいただけるよう常に目指しています。

  • 経営理念ありがとうの想いを込めた幸せの家づくりを通してお客様からたくさんのありがとうがいただけるような、人と人とのつながりを創造する企業であること。
  • 基本方針すべてはお客様のために行動し、家づくりのプロとして心と技術を磨き、全社員の物心両面の幸福追求と、地域社会への貢献を目的とする。

柏倉ハウスデザイン建築士事務所 代表取締役社長 柏倉 健司

柏倉ハウスデザイン建築士事務所の採用情報

柏倉ハウスデザイン建築士事務所では、現在正社員及びパートを募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。

職種 住宅営業職
年齢 20歳~
学歴 専門学校・短大卒以上
資格 要普通免許 ※有資格者優遇
人員 若干名
勤務地 壬生町
勤務時間 9:00-18:00
休日休暇 週休2日(土日祝祭日は基本的に出社)
給与 応相談 ・基本給(年齢給+成果給) ※資格手当別途有 ※契約期間有(6ヶ月)
待遇 昇級年1回、賞与年2回、社会保険、退職金制度有、交通費・残業手当別途支給

「500万」得する魔法の"小冊子"限定プレゼント!

家づくりを成功する小冊子

必読!!魔法の"小冊子"
「成功」した人だけが知っている家づくりのポイント!

家づくりでちょっとでも不安のある方に、とっておきのプレゼント!!「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」

これを読めば、家づくりで成功するポイントが13分で分かります!

1.家の価格のことや業者の選び方がわかります。
2.予算内で本当に満足のできる家を建てることが出来ます。
3.家の建替えは高い!!という勘違いをしなくなります。

「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」は、とても分かりやすいと評判の小冊子で、既に1800名以上の方に読まれています。


ちょっとだけ読む


小冊子請求と弊社へのお問い合せは下記のフォームに入力をお願いします。
小冊子請求の場合、小冊子請求にチェックをお願いします。
※資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号(必須) "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所
メールアドレス(必須)
小冊子請求
ご要望事項

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号(必須) "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所
メールアドレス(必須)
お問い合わせ内容


ご要望事項(一言)(必須)

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。