収納たっぷり、アクセントタイルがポイントの二世帯住宅
内容キッチン・洗面化粧台・トイレ・床・天井・壁
築年数19年
施工面積74.3㎡(22.48坪)
費用¥7,630,000(税込)
工期2ヶ月
【LDK】収納は白い扉にしたことで、圧迫感のないスッキリしたLDKに。
お客様の声
-
きっかけ
・実家に両親と一緒に住むことになり、2階部分にLDKをつくろうと思ったから。 -
夢
・収納がたくさんほしい。
・ナチュラルな感じで、子供にも安心の家にしたい。
・対面キッチンにしたい。 -
Before After
Before:LDK
↓
After:LDK
【LDK:壁紙】白を基調としたスッキリナチュラルな空間に、アクセントでTVボードの後ろだけタイルを張りました。Before:洋室
↓
After:洋室
【洋室】お子様の健康も考え、床には無垢フローリングを採用。Before:水廻り
↓
After:水廻り両親と一緒に暮らすことになり、二世帯住宅として2階にもLDKをつくりたいと思ったことが最初のきっかけでした。 雑誌などを見ていてナチュラルなイメージにしたかったことと、子供がまだ小さいこともあり安心できる家にしたいと思っていました。またどうしてもスペースが狭くなってしまうので、たくさん収納できるようにしてほしいとお願いしました。 今回子供の健康に配慮して無垢のフローリングを提案して頂いたことで、ナチュラルな空間で快適に過ごしています。また対面キッチンにしていただいたので、いつでも子供の様子を見る事ができ、安心して料理をすることができるようになりました。テレビボードの後ろのタイルやニッチカウンターもお気に入りで、ニッチには何を飾るか、毎回楽しんでいます。 来客時には友達がほめてくれるので、リフォームしてよかったと本当に思います。- 担当:柏倉より
両親と同居されるのをきっかけに、N様ご家族のLDKを2階につくれたらという事で相談に来られたN様。他にも子供が安心して暮らせ、スペースの中で広々と過ごせるよう収納を充実させたいということでした。
家族が快適に暮らせるよう、床には無垢のフローリングを提案したり、要望の対面キッチンもリビングを通ってお部屋に入る間取りにしたことで、家族のコミュニケーションが取れるLDKにしました。収納に関しても白い扉にしたことで、圧迫感のない広々としたLDKを実現しました。
リフォーム後に撮影にお伺いした際にも、提案したTV裏のタイルやカウンターをとても喜んで頂いている話を伺い私たちもとてもうれしく思いました。