こだわりが光る収納充実空間
内容キッチン・UB・洗面化粧台・1階洗面化粧台・トイレ・床・壁・天井・収納、棚造作・階段架け替え・外構
築年数46年
施工面積192.53㎡(約58.24坪)
費用¥16,160,000(税込)+オプション¥13,070,000(税込)
工期4ヶ月
【LDK】 壁や建具で間仕切られており使いにくかった空間を一続きの広いLDKに。 TVボード後ろには湿度を調節してくれるエコカラットを貼り、快適な空間を実現。
お客様の声
-
きっかけ
・同じ敷地にあった工場を解体したかったのと離れにあった水廻りを屋内に取り込みたかったため -
夢
・シューズクローゼットやパントリーがほしい
・対面キッチンにしたい
・家全体を和から洋の雰囲気にしたい
・和室は残したまま、広いLDKがほしい -
悩み
・キッチンやリビングが暗い
・お風呂や脱衣所が離れにあるためアクセスが不便
Before After
Before:LDK
↓
After:LDK
【LDK】ダイニングキッチンと和室の間仕切り壁をなくし、暗かった空間がLDKとして光の入る明るい空間に生まれ変わりました。床には無垢材を使用し木のぬくもりを感じられます。
Before:キッチン
↓
After:キッチン
【キッチン】奥様が夢だった対面キッチンを実現。リビングでご家族の様子を見ながら料理ができます。キッチンや収納は白で統一し、お悩みだった暗い空間から一新。
Before:寝室
↓
After:寝室
【寝室】落ち着いた空間になるように床を濃く、腰上と腰下でクロスを変えました。窓もY様とご相談し決めていき、西側(写真左)は西日やタンスの配置を考えて高窓をご提案。 北側(写真正面)の窓は3つ並ぶ配置を気に入って頂いたこともあり、開ける方向を工夫し風が通りやすいように設置しました。
Before:和室
↓
After:和室
【和室】奥様憧れの畳コーナーを2階に設けました。座るところだけ畳にすることで、周囲にものが置けるように工夫。
また、扉は以前離れにしまっていた、思い出の建具を再利用しました。趣のある落ち着いた空間に。
Before:水廻り
↓
After:水廻り
【浴室】1618サイズの広いシステムバスをご提案。
一面だけアクセントパネルを貼ることでぐっとオシャレ度が増す仕上がりに。
Before:外構
↓
After:外構
【外構】以前の和の雰囲気から洋風の雰囲気へと一新しました。外壁は白にし、玄関扉の茶色でアクセントを。
奥様が見つけてこられた猫のポストともマッチしています。
- 担当:柏倉より
各部屋が間地切られており暗く、使いづらい間取りにお悩みだったY様。開放的で明るいお部屋になるように一続きの広いLDKを提案しました。今まで離れにあった水廻りも室内に取り込んだことで快適になったと喜んでいただけてうれしいです。いつものお打ち合わせがとても楽しく、またY様とネコちゃんのご協力のおかげで素敵なお家になり私達もとても嬉しく思います。ご入居後もかわいく小物を飾っていただきありがとうございます!今後とも末永くよろしくお願いします。