KASHIWA HOMEの家づくりガイド

まずは建築会社選び

ほとんどのお客様は一番最初のここで迷われるケースが多いようです。みなさんは会社によっての違いはわかりますか?

ハウスメーカー → 大企業で営業マンが対応してくれる
○○ハウス → 999万円の家などの広告をよくみる
建売分譲 → 低価格で安い仕様がある
地場工務店 → 近場で地元密着?安心できるかも?

何となくの違いはわかる方もいるかもしれませんが、どこがいいのかは正直わからないですよね。。


会社の裏側についても知っておくべきかもしれません

代表の柏倉は全ての分野で経験したノウハウがあるからこそ、企業の裏側についても熟知しています。徹底分析をした結果を見てください!

  • ハウスメーカー
    特徴:営業第一主義

    • 営業マンは数字をとることが第一
    • 建築の知識はほとんど無いので良い事を並べて押し売りも
    • 設計担当は予算で振り分けられる
    • 全国どこでも同じデザイン
    • 価格が高いのはほとんどCM、広告費、人件費
    • 本当にお客様目線かを見極めることが必要
  • ○○ハウス
    特徴:フィッシング型

    • 「999万円」の家など、低価格で家が建てられると思わせる広告に要注意
    • 実際は住めない価格!契約後にオプション追加で気づけば高価格になる
    • 一流の建築士は働かない企業
  • 建売分譲
    特徴:コスト重視

    • 同時に同じ家をいくつも作り、安価な建築材料を使用
    • 10年後には屋根、外壁のメンテナンスが必要になる
    • 低予算でこだわりが無く住めれば良い人向け
  • 地場工務店
    特徴:自己完結型

    • 昔からのやり方で今も続けている
    • お客様への対応が遅く、デザインやコストが見えにくい
    • 初めの資金計画の提供まではしてくれないことも。。

他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEの家づくりでは
定額制ビュッフェスタイルの見積もりで安心価格
土地・建物のトータル費用を把握しながらの家づくり

他社と比較した場合のコストの全体像

KASHIWA HOMEは明確な見積りシステムで、ご予算に合わせた間取りを建築士が提案いたします。その場で工事金額がわかるので、お客様のこだわる部分、必要のない部分を把握しながらスマートでスピーディーな家づくりができます。

家という大きな買い物には、色々な費用が必要になります。しかしその金額の表示は会社によって様々です。細かい明細を見られても正直よくわからないこともあると思います。

他社様では「入口価格」の最低基準の本体価格だけを表示する会社もあり、設備や電気工事を追加して最終的に住める価格の「出口価格」がプラスで何百万円もしたケースもあります。

KASHIWA HOMEでは、本体価格だけでなく関連費用も含めた家づくり全体の資金計画をご提示いたします。
(※細かい詳細仕様はお客様のご要望により異なります。)

高いデザイン・高い仕様適正価格で将来を見据えた家をご提案いたします!


KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

お打ち合わせから工事完了まで同じ担当者がサポート

家づくりのパートナーとしてお打ち合わせから工事監理まで一貫して同じ者が担当することで、お打ち合わせの内容を現場で直接職人に指示することができます。詳細等をお客様へ直接スピーディーにお伝えできるため、とてもスムーズに対応することができます。

そして「現場監理人件費」を削減することができるため、その分のコストカットが実現しました。またその分で、素材や性能にこだわった家づくりも可能になります。

もちろん土地の購入から資金計画、お打ち合わせ、工事、アフターフォローまで全てをサポートいたします!


コストを最小限に抑え最大限お客様に還元できる仕組みを確立

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制


家づくりの流れ

初めての家づくりなので、引き渡しの流れを知らない方も多いと思います。この流れの段階によって注意することも変わってきますので、しっかりと流れを覚えておきましょう!

  • 01.ヒアリングお客様の理想のかたちにするためにまずは実現したイメージやマイホームの夢などをお聞かせください!
  • 02.土地探しご希望のエリアや土地の大きさなどをお聞きし、その条件に合った土地をご案内します。
  • 03.資金計画家づくりに重要となる資金計画。実際にシミュレーションを行い、無理のない安心のプランをご提案します。
  • 04.ラフプラン家づくりで一番最初の設計案です。お客様にご相談いただいたことをファーストプランとしてご提案いたします。ここからさらにイメージを広げていきます!
  • 05.土地契約売主と買主の売買条件、契約書などを確認し、ご希望の土地を契約します。
  • 06.敷地・地盤調査土地の地盤に問題がないかどうかを調査し、その土地に見合った基礎補強をご提案します。
  • 07.間取り決定間取りを決め、それを元に収納位置や照明計画、コンセント位置などの内装についての打ち合わせをしていきます。
  • 08.ご契約設計図・お見積り内容をご確認いただき、最終金額を決定後ご契約となります。ついに工事がスタートです!
  • 09.基礎着工地盤の調査・補強を行い、家の土台となる大切な部分を作っていきます。
  • 10.上棟木造の骨組みが組まれ、屋根の形が出来上がり、ついに全体像が見えてきます。
  • 11.工事完了外装の施工、壁やクロスなどの内装工事を行い工事完了です!全行程を完了した後、自社基準に基づく竣工検査を実施いたします。
  • 12.引き渡し全ての工事・検査が終了し、ついに家づくりの完成です!

画像で保存したい方はこちら


はじめに大切なのは土地探し ~プロの建築士目線での土地選びが重要~

KASHIWA HOME特有の一貫管理体制

土地の良し悪しをしっかりと判断することが重要です。不動産屋の営業の説明だけですと、どうしても立地や価格で判断することが多いです。

もちろんそれらも大切ではありますが、目に見えない地盤の状態や水道、電気のインフラ設備が適切に工事できるか否かを事前に判断することも重要です。立地や金額だけで決めてしまうと、後々地盤改良や配管工事などの予想していないとこで追加金額が生じ予算がオーバーなんてこともあります。

KASHIWA HOMEでは不動産業者とのネットワークがあり、お客様の理想の家づくりが実現できる土地を建築士目線でご提案いたします。


理想の間取りを実現する完全フリープラン快適さ、使いやすさ、可変性を追求

敷地状況・周辺環境を踏まえた理想のプランをご提案します。一度で決まりではなく、最低でも2~3回は修正を繰り返し、より良いプランに仕上げていきます。

床面積の広さで金額は決まっているので、基本的な構成が変わらなければちょっとした変更も金額を気にせず安心して家づくりがスムーズに進められます。

キッチンやバスルームはメーカーショールームへご案内し、直接現物を確認して色や仕様をお決めいたします。

モデルハウスのご紹介

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • イベント